かばんから取り出そうとした時に誤ってiPadを落としてしまった事はございませんか?
iPadの場合はシリーズによって表面のガラス部品と映像を映し出す液晶部品で分かれている場合がございます。
自分が持っているiPadの機種がご不明な場合はiPadの裏面下にあるAから始まる4桁の数字で検索して頂くとわかるようになっていますが見方がよくわからない場合はお問い合わせください!
基本的にiPadの表面はガラス素材でできています。その為ひび割れたまま使おうとすると指をスライドさせた時に怪我をしてしまいます。また隙間から水が浸入してしまうと液晶部品にまで影響が出てしまいますので修理に出すまでに時間がかかる場合はフィルム等で貼り付けして応急処置をする必要があるかもしれません。
タッチセンサーもこのガラス部品にケーブルが付いている事が多い為落としてしまった際に割れなかったがタッチが出来なくなってしまったら交換をすることで改善される可能性がございます。
タッチが効かないとパスコードロック設定をしている場合はバックアップを取ることができないのはもちろんなのですが一番怖いのが勝手に反応してしまうゴーストタッチ現象です。この現象でパスコードを10回以上間違えてしまうとセキュリティロックがかかってしまいリカバリーモードにて初期化をしないと利用できなくなります。
当店でもこのロックは解除できませんのでこの状態になりますと交換後に初期化の作業が必要となります。
そうなってしまう前に電源を落として頂くか常時スリープモードを維持していただければと思います。
液晶部品が故障してしまうと通知音は出るがまったく操作がわからなくなってしまいますのでその状態もパスコード設定をされている場合は危険な物となります。
この場合はいずれにしても修理が必要となりますが正規店にお持ち込みした場合、基本的には初期化されてしまいます。バックアップを取る前に故障してしまった際は修理してしまうと最初に購入した当時の状態になってしまいます。
当店での修理であれば直すのは故障した部品のみとなりますのでデータ領域には一切触れませんのでご安心ください!直った際はそのまま残った状態になります!
故障してしまい機種変更をご検討されている場合はまず一度修理してみてはいかかでしょうか?直すことによってまだまだ現役で使える可能性がございますよ!機種により料金が異なりますのでスタッフにご相談ください。