【うんともすんとも言わない…】
今回ご紹介するのはまったく動かなくなったZenFone 4 Maxです。
修理前の写真がこちらになります。

充電してみても何の反応もなくこの時点では、バッテリーの問題なのか分かりませんでした。
考えられるのは、バッテリーの劣化か本体基板の故障だと思われます。
本体の故障じゃないことを祈っていざ修理を進めていきます!

ここまで分解完了です。
ここに至るまでに内部で目立った損傷は見られなかったのでバッテリーの問題なのかもしれません。
バッテリーは寿命が近づいてくると突然電源が落ちたり充電してみても電池が溜まっていかなくなることがあります。
バッテリーの寿命はおよそ2年と言われていますが、使っている環境や使用方法によっては1年と持たないこともあるそうです。
よく言われているのが、高温環境でスマホを使うとみるみるバッテリーが劣化していくという話です。
バッテリーに使われているリチウムイオン電池はとても熱に弱い素材なので、夏の車内にスマホを放置するとあっという間に劣化するとのことです。
高温多湿の環境でスマホを使うのは控えて、バッテリーの寿命を延ばしましょう。

バッテリー交換で無事に復旧しました。
【スマホステーション錦糸町店】
当店では、iPhone、Androidの様々な修理を承っております。
スマホのことで、何か悩んでいることがありましたらお気軽に当店へお越しください。
店舗のリンクです↓