今回は、水没してしまったiPhoneのご紹介です。
水没修理は早めの処置が何より大事!
現在スマホを水没させてしまって途方に暮れている方は、今すぐ修理店へゴー!
【水没した!どうしよう…まだ大丈夫!】
気を付けていても起こりうるものなのでしょうか。
水没はどれだけスマホが進化しても越えられない壁のようです。
皆様は耐水性能とういう言葉を鵜吞みにしていませんか?
30分水の中に沈めて実験したなど企業側もあらゆる検証をしてスマホの性能をアピールしていますが、あくまでも実験です。
現実問題、水没させてしまってスマホが動かなくなった、液晶に水濡れのような模様が出てきたなど。
水没での修理依頼は減ることがありません。
それが何を意味しているかは、おわかりですね?
完全な防水はない事が証明されているのです。
前置きが長くなりましたが、写真は水没させてしまったiPhoneです。

電源はつかず何の反応もない状態です。
水没したスマホの復旧率は水没させてからの時間がかなり関係してきます。
水没してからすぐに修理に来られた方のスマホは割と高い確率で復旧していますが、時間が経ってから来られた方はあまり復旧率はよろしくありません。
水没させてしまったら、まだ動いているから大丈夫と安心せずになるべく早く修理に出しましょう!

今回は画面を交換することで復旧しました。
水没復旧修理は、あくまでも一時的なものと心得て復旧した後はいつ不具合が起きてもいいようにデータのバックアップは小まめにお取りください。
【スマホステーションUNiCASE 錦糸町パルコ店】
錦糸町パルコ店では、iPhone、Androidなど様々な端末の水没復旧修理を承っております。
作業には、3~4時間要することがありますので、お越しの際は時間にゆとりをもってご来店ください。
お電話でのご相談もお気軽にどうぞ!