【スムーズに動作しない…】
今回はiPhone7のバッテリー交換のご紹介です。
お客様によると、電池の減りが早いことと動作が前よりスムーズじゃなくなったとのことでした。
もしかするとバッテリー劣化の影響が動作に支障をきたしているかもしれません。
早速、設定からバッテリーの最大容量を確認してみましょう!

最大容量が77%まで減っていますね。
個体差はありますが、だいたい80%辺りがバッテリーの交換時期になります。
80%を下回ってくると電池の減りが早くなるのはもちろんのこと突然電源が落ちたり、ライトニングケーブルを挿しても充電されなくなるといった不具合が起こる可能性があります。
iPhoneだと最大容量が80%ぐらいになると交換時期かも!と教えてくれるので、電池の減りが早くなったな~と思ったら最大容量を確認してみるといいですよ!
バッテリーを交換することで、パフォーマンスが回復するかもしれません。

【スマホステーションUNiCASE 錦糸町パルコ店】
錦糸町パルコ店では、iPhone、Androidシリーズの修理を承っております。
iPhoneシリーズは基本的に即日修理が可能となっています。(在庫状況によって異なります)
画面やバッテリーなどの交換をお考えの方は、是非当店へお越しください!