[iPhone7plus]バッテリー交換で充電いらず♪

こんにちは、スマホステーションUNiCASE錦糸町パルコ店です。 本日は、iPhone7plusのバッテリー交換を承りましたので、修理の様子をご紹介させていただきます。

【バッテリーの持ちが悪い】

今回は、iPhone7plusのバッテリー交換修理をご紹介いたします。

皆さまは1日に何回スマホを充電していますか?

1回で夜まで持つ方もいれば、2回充電しないと1日乗り切れないという方もいらっしゃるかと思います。

今回のiPhone7plusのお客様は、1日に4回ぐらい充電しないと夜までバッテリーが持たないとのことでした。

バッテリーの最大容量は74%となっております。

個体差にもよりますが、バッテリー容量80%辺りがバッテリーの交換時期となっています。

80%以降になると充電の減りが早くなるのはもちろんのこと、充電ができなくなったり、突然電源が落ちるといった不具合が発生する可能性があります。

iPhoneは設定からバッテリーの最大容量が確認できるので、たまに確認してあげるといいかもしれませんね。

バッテリーを交換することで、最大容量が100%に戻りました。

これで、1日に何回も充電しなくてもよくなるはずです。

充電しながらスマホを使ったりするとバッテリーの劣化が早くなるので、今後は充電しながらの使用は控えるようにしましょう!

【スマホステーションUNiCASE錦糸町パルコ店】

錦糸町パルコ店では、iPhone、Androidなど様々なバッテリー交換を承っております。

修理料金がお安くなる割引などもございますので、スマホのことで、お困りの方は当店へお問い合わせして頂ければ幸いです。

スマホステーションUNiCASE錦糸町パルコ店

スマホの故障すぐ修理しますバナー

スマホ修理サービスへのサービス説明

スマホ修理サービスに関する、ご案内ページをまとめたリンクとリンク先の説明になります。
  • スマホ修理サービスTOP

    スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。
  • スマホ修理料金を調べる方法

    お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。
  • スマホ修理のご依頼の方法とフロー

    スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。
  • スマホ修理サービスのよくあるご質問

    スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。

スマホステーション修理店舗一覧

スマホステーションのスマホ修理対応可能な店舗の、地図へのリンクと駅からのおおよその距離になります。 iPhone・Android全機種スマホ修理はお任せください!