目次
Q. スマホが水没したら、どんな風に修理するの?
まずは、分解してショートしている部分を確認して基板を洗浄します
Q. 水没修理の費用はどの程度かかる?
水没修理作業は基本作業料金として、4,800円かかります。
こちらは、最終的に動かなかった場合もかかってしまいます。
部品を使わずに修理が起動するようになった場合は、12,800円(iPhoneの場合は7,800円)になります。
部品が必要な場合は、別途、お電話にてご案内をいたします。
Q. 水没修理の時間は、どの程度かかる?
急ぎで作業を行っても4~5時間程度かかります。
お時間に余裕をもってご依頼していただいた方が復旧率が高くなると思います。
急いで行った場合は、洗浄作業が短くなってしまうので、できましたらお時間に余裕ください。
また、最初の1回目の洗浄作業で起動しなかった場合は、
もっと時間をかけて復旧可能か作業を実施させていただくことが可能です。
こちらは、最終的に動かなかった場合もかかってしまいます。
部品を使わずに修理が起動するようになった場合は、12,800円(iPhoneの場合は7,800円)になります。
部品が必要な場合は、別途、お電話にてご案内をいたします。
Q. データは消えないのでしょうか?
起動してみないとわかりませんが、無事に起動した時はほとんどの場合データがそのまま残っております。
Q. 復旧率はどのくらいなのか?
水没してすぐにお持込いただければ、80%以上起動するようになっております。
スイッチを入れると、中でショートしてしまったりするので復旧率が低くなることがございます。
また、水没してから時間がたったり、水以外のものに浸かったりすると復旧率が低くなります。
Q. メーカーの修理と何が違うの?
メーカーで修理するとデータが消されてしまいます。
スマホの中のデータが必要ない場合は、メーカー修理も選択肢の一つになるかと存じます。