
皆様こんにちは!スマホステーションのイガラシです。
今回も前回に引き続きLINEについてです。
標準のメールアプリでは写真を添付するのに手間がかかりますが、LINEではササッっと送れますよね!
しかし、LINEで送られてくる写真に落とし穴があることご存じですか?
保存期限は2週間!?
LINEで送られてきた写真には保存期間があり、2週間を過ぎると画像の読み込みができなくなります。

「後で保存しよう☆」なんて思っていると案外忘れてしまうものです。
読み込みだけはしておこう!
LINEで写真が送られてくると、トーク画面にサムネイルが表示され写真を見ることができますが、このままの状態だと2週間後、保存ができなくなります。
2週間過ぎても写真を見られるようにするには、送られてきた写真をタップして読み込んでおくことです。

これだけで自分で写真を削除する、トークの履歴を消すまたはLINEアプリ自体を削除しない限り写真は無事です。
とはいえ、大事な写真であれば表示させるだけでなく、「保存」ボタンを押して端末本体に保存しておくのがおすすめです。
LINE写真の保存期間には十分に気を付けてください。