本日もiPhoneを少しでも使いやすくする
小技をご紹介したいと思います♪
ぜひ読んでみて下さい☆
【同じ平仮名を連続で入力する方法】
例えば、iPhoneで「たたみ」と入力する時に、
「た」「た」「み」と素早く入力すると「た」が連続で入力されず、
「ち」「み」のような言葉になってしまいますよね?
今回はそんな失敗をせずに、同じ平仮名を連続で入力する方法を
3つお伝えしたいと思います。
【1つ目】
2回目の「た」を入力する時に、「た」から十字のフリックが
出てきた時に指を離すと「たた」と入力されます。

↑
十字フリックが出てきたところで指を離します。
【2つ目】
2回目の「た」を入力する時に、「ち」(他のタ行の文字でも大丈夫です)
に滑らせてから指を離さずに「た」に戻せば、「た」「た」と打つことも出来ます。
【3つ目】
もっと早く文字を打ちたい!という方は
文字パッドの「→」を使う方法も試してみて下さい。
「→」は入力している文字を確定する役目がある記号です。
これを押すことによって

↑
「た」「→」「た」と打てば、「たた」となります。
iPhoneで文字を打つのにストレスを感じている方は
この3つの文字入力方法をぜひ試してみて下さい。