車で移動中にちょっとコンビ二に立ち寄って渋滞情報をラジオでチェック☆
…というのもいいですが、iPhoneに最初から入っているマップアプリから
渋滞情報を確認することができるって皆さんご存知でしょうか?
今回は標準のマップアプリから渋滞情報をチェックする面白い方法をお伝えしたいと思います♪
【iPhoneで無料で渋滞情報を確認する方法】
まずはiPhoneに入っている
『マップ』のアイコンをタップして下さい。
【注意】位置情報は”ON”にしておいて下さいね。

↑
これが現在地です。
次に右下にある「ページをめくっているようなアイコン」を
タップしてみて下さい。

↑
それから「渋滞状況を表示」をタップして下さい。

↑
すると、現在の交通状況が色の付いた線で表示されるようになります。
交通量によって線の色が変わるので、
線の色を目安に現在の込み具合を確認できます。
緑: 交通状況が良い
黄: ある程度の交通量がある
赤: 交通量が多く、混雑している
赤/黒: とても交通量が多く、渋滞している
灰色: 現在利用できる情報はありません

↑
周辺状況を詳しくみたい方は
航空写真でも混雑状況を確認することができます。
交通情報専用のアプリやカーナビには敵わないとは思いますが、
普段車に乗らない人が交通情報を知りたい時には
とても役立つ機能だと思います。
また、くれぐれも運転しながらの操作は行わないで下さいね。
ぜひこの機能、試してみて下さい。