今回はiPhoneに最初から入っている
標準アプリのカレンダーに日本の祝日を
反映させるスゴ技をご紹介したいと思います。

↑
これが設定する前の状態です。
カレンダー上にはどの日が祝日か
設定されていない状態です。

↑
まず、iPhoneのsafariで下記のURLにアクセスします。
https://www.apple.com/jp/ical/library/

↑
次に、上記のURLからダウンロードをタップして下さい。

↑
そしてカレンダーを開くと…
上の画面のようにカレンダー上に祝日が反映されるようになります。
標準カレンダーはそのままでは少し使いづらいですが、
このように祝日をダウンロードしてあげるだけで
使い勝手も格段に上がりますよ。
この方法が皆さまのスケジュール管理に
少しでもお役立ていただければ幸いです。
オススメですので、ぜひ試してみて下さい。