iPhoneの使う時に、考えなければいけないバックアップについて

今回は、iPhoneを使用するうえで考えなければいけない「バックアップ」について、記事にさせていただいております。 せっかくなら機種変をする時も、iPhoneが壊れて新しいのに変えなければいけないときにもデータは引き継ぎたいものです。 そんな時に、考えなければいけないバックアップの事を記載してます。

iPhone4S画像

特に自分だけで使用できるPCがない状態でiPhoneを使用している方もいらっしゃるかと思います。

iPhoneはAndroid系のスマートフォンとは違い、

基本的にコンピュータがないと内部のデータのバックアップを取る事が出来ません。

–2017年6月追記

2017年6月現在 iOSはiCloudでのバックアップに対応しております、ただしiPhoneの容量も増えicloudの機能としては、Wi-Fi経由でiPhoneの容量全てのバックアップを出来る機能を有しておりますが、30GB/60GB/100GB 等大容量のデータの保存には現実的にicloudでのバックアップがご対応が難しいと思われますので、バックアップはやはり現状では「iTtunes」の一択になっております。

-追記終了

またiOSのアップデートも最新のバージョンではiPhone単体でアップデートをすることが出来るようになりましたが、以前のバージョンだとiTunesに繋がないとアップデートをすることが出来ません。

何事もなければコンピュータが無くても普通にお使い頂けると思いますが、OSを古いバージョンのままアップデートをしないとウイルスなどに感染する恐れもあります。

ジェイルブレイクをするために意図的にアップデートをしない人も居ますが、そういったことをしないのであればOSは必ずアップデートするようにしましょう。

アップデートせずにいると場合によっては動作に支障をきたすこともあります。

iPhoneの購入を検討されている方は、自分用のコンピュータを一緒に用意するようにしましょう。

コンピュータのOSはWindowsでもMacintoshでも大丈夫です。

LinuxでもiTunesをインストールする方法はあるようです。

そしてこまめにiPhoneを繋いでデータのバックアップを取るようにしてください。

いつ壊れるか分からないですから。

※ジェイルブレイクをするにはそれなりの知識と技術が必要になります。また自己責任の範囲で楽しむようにしましょう。内部のプログラムをいじる行為ですから、確実に動作する事を保証することができません。お気をつけ下さい。

スマホの故障すぐ修理しますバナー

スマホ修理サービスへのサービス説明

スマホ修理サービスに関する、ご案内ページをまとめたリンクとリンク先の説明になります。
  • スマホ修理サービスTOP

    スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。
  • スマホ修理料金を調べる方法

    お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。
  • スマホ修理のご依頼の方法とフロー

    スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。
  • スマホ修理サービスのよくあるご質問

    スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。

スマホステーション修理店舗一覧

スマホステーションのスマホ修理対応可能な店舗の、地図へのリンクと駅からのおおよその距離になります。 iPhone・Android全機種スマホ修理はお任せください!