目次
iPhone SE 2 が近日中にリリースされるという噂、はたして本当なのか?
2018年の秋ごろに3つのモデルがリリースされるというのが、従来の iPhone シリーズに関する定説でした。が、ここにきてなんと驚きのニュースが。シリーズの廉価版として位置づけられている iPhone SE の後継機、 iPhone SE 2 が、5月~6月を目処に発売されるというのです。
ユーラシア経済連合(EEC)に提出された資料から、iPhone SEの後継機である「iPhone SE 2」が、5月か6月にもリリースされる可能性が浮上しました。過去に、新デバイスのモデルナンバーがEECに登場したその約1ヶ月後に発表に至った経緯から、iPhone SE 2のデビューは非常に近いとみられています。
いままでにも iPhone SE 2 に関する噂はいくつか流れてきました。端末の画像と動画が中国のSNSに投稿されたり、端末の予想3D画像を個人が発表したり、組み立てがインドで行われるという情報が囁かれたりなどなど。どれもいまいち信用できないネタばかりですが、今回のニュースに関してはかなり信憑性が高そうです。ちなみに中国のオンラインショッピングサイトでは、 iPhone SE 2 用のスマホケースが売り出されるなんて話も。
2017年度の販売台数がAndroid端末も含む全機種中3位を記録した iPhone SE(BCN RETAIL調べ)。比較的安く性能もそこそこなので、その後継機に関しても俄然注目が集まっています。はたして噂は本当なのか、続報に期待しましょう。
iPhone X の次は 9 か X2 か XI か、そして気になるスペックは?
2018年の秋にリリースが予想される3モデルは、5.8インチ、6.1インチ、6.5インチとそれぞれ液晶サイズが異なるようです。そのうち5.8インチと6.5インチのものに高価な有機ED(OLED)を、6.1インチのものに安価な液晶(LCD)を採用するとのこと。まだそれぞれの端末がどのような位置づけなのか判明していませんが、この情報から見えてくるものがあります。
2018年秋のiPhoneラインナップはやはりOLEDディスプレイ2モデルとLCDモデルか
Appleの次世代iPhoneは、5.8インチと6.5インチのOLEDディスプレイ搭載モデルと、6.1インチのLCD搭載モデルの3モデルで構成されると、再びサプライチェーンから情報が寄せられた模様です。
前者の2つは同じく有機EDを搭載している iPhone X との共通性から、その後継になると予想されます。具体的な名称はまだ固まっておらず、 X2 とも XI とも囁かれていまが、どちらにしても上位モデルであるのは確実。2つのうちよりサイズの大きいほうは Plus 版の可能性もあります。
一方、後者のモデルはやはり液晶を採用しているとの共通性から、iPhone 8 の後継と見て間違いないでしょう。おそらくは 9 のナンバリングが付されると思いますが、まったく新しい名称になる可能性も。こればっかりは公式のプレスリリースを待つよりほかありません。
気になる具体的なスペックについては、詳細こそまだ不明ですがいくつか情報が流れています。ディスプレイにはサムソン製(有機ED)とジャパンディスプレイ製(液晶)を採用。カメラについても、3つのうちどれか1つはトリプルカメラを搭載するとの噂です。CPUにはA12プロセッサが予定されており、TSMCが全量を生産するという話も。その他の機能としては、すべてのモデルで指紋認証ではなくFace IDにする可能性もあるようです。
いまのところはサプライチェーンや中国系のニュースばかりなため真偽のほどは定かではありませんが、どれもおもしろいネタばかり。当たるも八卦当たらぬも八卦、皆さんも信じてみるのも一興です。
iPhone X に新カラーが登場? でも売れるとはかぎらないわけで……
iPhone X では現在、シルバーとスペースグレイの2色が展開されています。しかしそれ以外にも幻のカラーが用意されていたとしたら……。じつはApple社は当初、ブラッシュゴールドの端末もリリースするはずだったという公式の事実が判明しました。
iPhone Xの「ブラッシュゴールド」モデルの販売は当初計画されていた?画像が公開
米国内の放送通信事業の規制監督を行なう、連邦通信委員会(FCC)の資料から、AppleがiPhone Xの「ブラッシュゴールド」モデルの販売を予定していたことが明らかになりました。FCC資料にゴールド色のiPhone Xの画像が使用されており、デバイス背面の光沢感などを確認することができます。
さまざまな事情によりラインナップから外されてしまったようですが、セレブ感あふれるゴールドカラーは一定の人気を集めています(とくに中国人に)。今後発売されるかどうかはまだ未定のようですが、今からでもぜひともリリースしてほしいですね。
とはいえじつは iPhone X はその値段の高さからか売上は芳しくないようで、2017年度の販売台数はなんと iPhone SE にも敗北。さまざまなアナリストの売上予想でも、将来的な売上台数予測を下方修正するといった措置がとられています。このような状況下で新色をリリースしても焼け石に水のような気も……。
先日、赤いiPhoneを販売して話題を集めたApple社。はたしてブラッシュゴールドは本当に発売されるのか、その経営判断に注目が集まるところです。