初期 ~ ドン・キホーテと『キングダム』
一番最初に作ったのはCLUBドンペン加入とmajicaカードでドン・キホーテのクーポンをスマホでゲットするという記事です。これは完全な実体験なので、書いていてとてもおもしろかった記憶があります。じっさいドン・キホーテのアプリが登録できなくてクーポンを発行できないときはとても苦労しました。同じような悩みを持つ方は意外と多いらしく、現在でもなかなかの人気記事になっています。こういったノンフィクションものはまた書いていきたいですね。
次に書いたのは『キングダム』で中華スマホの勢力争いを例えてみるという記事です。これ、じつはかなりの自信作だったものの、人気はいまひとつでした。アイデアを思いついたときはかなりおもしろいと思ったのですが、書き方が悪かったんですかね……。まあでも振り返ると『キングダム』にも中華スマホにも興味ない人はまず読まないですよね。仮に中華スマホに興味があっても、『キングダム』を知らなかったらなんのこっちゃって話ですし。もっとわかりやすく書くべきだったなと反省しきりです。
その他にもいろいろあるのですが、この時期は結構自分の好みに忠実にブログを作っていました。ただPVはいまいち伸び悩み、抜本的な改革を迫られることに。というわけで以降は皆さんもお使いの、あのアプリについて重点的に書くようになります。
中期その1 ~ LINEをバックアップしまくる
スマホを持っている人なら大抵はインストールしているであるアプリといえばLINEです。というわけでユーザーの興味・関心を意識して、LINEに関する記事を重点的に書くようになりました。
まず最初にiPhoneにおけるLINEのトーク履歴をいくつかの方法でバックアップする記事を作ることに。じつは個人的にApple社の製品があまり好きではなく、最初はやっていて苦痛でした。ただ慣れてくるとだんだん楽しく感じるようになり……。最後のほうはバックアップに成功するだけで、ドーパミンが出まくり状態でした(笑)。こうして立派なApple信者のできあがりです。
その後はAndroidのLINEバックアップに関する記事もいくつか作ったのですが、比べてみるとやはりiPhoneのほうがPV数を集めるという結果に。iPhoneとAndroidの人気の差に愕然とした私は、思わず持っていた中華スマホを床に叩きつけてしまいました(笑)。まあ冗談ですけど。
ちなみにその他のiPhoneのデータを外部にバックアップする方法を紹介した記事はまったく人気がありませんでした。皆、LINE以外にはそこまで興味ないんですね……。
中期その2 ~ ちょっとしたアイデア
ブログ記事のPV数がどうしたら上がるかを検証していたさい、ふとあることに気が付きました。なんかiPhoneアプリのアップデートができないときの対処法がやたらと人気なんですよね。じゃあこれをアップグレードしたものを作れば、人が集まるのでは? というのを出発点に作ったのが、iPhoneでモンストやパズドラやアプリ全般が更新できないときの対処法という記事です。
『モンスト』や『パズドラ』の大型アップデート後にやたらとPVが集まっていたんで、きっと皆スマホゲーに関心があるんだなと判断。具体的な対処法を調べて、それをまとめれば需要があるんじゃないかと思ったわけです。
その考えは結果的に正しかったようで、本記事はかなりのPV数を集めました。ブログを書き始めてそこそこが経過していたんですが、ようやくの当たりを掴んだのです。このときは嬉しかったなあ。
その他にもiPhoneのテルグ語バグに関する記事がスマッシュヒットを見せたりと、ブログに関しては意外と好調な時期でした。プライベートではいろいろあって最悪だったんですけどね……(笑)。
後期 ~ 早くもネタ切れか?
当たりを掴んだのはいいのですが、単発で終わってしまっては意味がありません。というわけで、2発目、3発目を打ち上げるべくいろいろと模索を開始しました。
Androidのランチャーアプリを紹介したり、格安SIMとSIMフリー機のセット販売について詳しく書いてみたり、オススメのSIMフリー機を紹介してみたりなどなど。試行錯誤してさまざまな記事を書いてみたのですが、残念ながらどれもイマイチ人気が出ず。というか世間では格安SIMとかにそこまで興味ないのがわかりました。
ちなみにこの間、電車の中でOLさんたちが「スマホ代が高くてさあ~」と愚痴ってたのを見かけたのですが、手に持ってたのはなんと『iPhone X』! 皆もっと格安SIMとSIMフリー機に関心を持てと声を大にして言いたいです(笑)。
これまでとこれから
というわけでいままで書いてきたブログ記事をざっと振り返ってきました。当たりは一応出たものの、なかなか次に続かないというのが現状です。やはりPV数を集める記事を書くのは、簡単な作業ではありませんね。
まあでも一番の大きい要因は、世間の関心と自分の関心とが結構ズレちゃってるって点でしょうか。このすり合わせをどうするかが今後の課題ですね。
そんな感じで、これからも私、メガンテなかむらはブログ記事を書いていく所存です。皆さまも、気が向いたら適当に読んでやってください。よろしくお願いします。m(_ _)m