新型iPhoneの詳細
iPhone XS

「 Apple Special Event 」で発表された『iPhone XS(テンエス)』は『iPhone X』の後継機種に位置づけられる上位モデルです。そのせいか価格もかなり高めに設定されており、一括購入でも最低容量の端末で10万円を超えてしまいます。ただし性能になんら不満点はないので、値段に見合った価値は間違いなくあるはずです。
機能面に関して言うと、液晶にSuper Retina(OLED)ディスプレイを採用している点こそ旧モデルと変わりませんが、その他では各所にグレードアップが図られています。スピーカーがよりワイドなステレオサウンドに進化し、バッテリーの駆動時間も『iPhone X』に比べて30分以上も伸長しました。もちろんカメラの性能も格段に向上しており、バックのデュアルカメラ(12MP)ではより美麗な写真撮影が可能に。フロントに使われているTrueDepthカメラも深度コントロールやFace ID(顔認証)などで性能向上が見込まれています。

その他には、SoCにA12 Bionicという高性能チップを搭載し、ストレージ(容量)もiPhone史上初となる512GBの端末を用意。さらには防水性能の向上やデュアルSIMへの対応もばっちり図られています。カラーはゴールド、シルバー、スペースグレイの三色展開。気になるリリース日は、予約受付が9月14日16:01~、正式発売が9月21日(いずれも金曜日)です。
- 名称 : iPhone XS
- 税抜価格 : 112,800円(64GB)、129,800円(256GB)、152,800円(512GB)
- カラー : ゴールド、シルバー、スペースグレイ
- 発売日 : 9月21日(予約受付は9月14日16:01~)
iPhone XS Max

『iPhone XS Max(テンエスマックス)』は2018年発売の機種のなかでは最上位モデルで、価格も『iPhone XS』より12,000円ほど高くなっています。ただしおもな違いはディスプレイのサイズやバッテリーの駆動時間といった点だけで、その他の性能にほぼ変わりはありません(発売日やカラー展開などの違いもなし)。
具体的にはディスプレイサイズが『iPhone XS』では5.8インチなのに対し、『iPhone XS Max』では6.5インチ。バッテリー駆動時間も『iPhone XS Max』が『iPhone XS』よりも1時間ほど長くなっています。

この違いが12,000円に値するかどうかは判断が難しいところですが、価格に見合う性能を誇ることだけは確か。新製品のなかではもっともハイスペックな機種だけに、その売上が注目されます。
- 名称 : iPhone XS Max
- 税抜価格 : 124,800円(64GB)、141,800円(256GB)、164,800円(512GB)
- カラー : ゴールド、シルバー、スペースグレイ
- 発売日 : 9月21日(予約受付は9月14日16:01~)
iPhone XR

『iPhone XR(テンアール)』は『iPhone XS』『iPhone XS Max』の廉価版という位置付けで、実質的には『iPhone 8』シリーズの後継機と言える機種です。カラーが6色展開(ホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、レッド)されている点から、『iPhone 5c』を意識して作られているという話もあります。
『iPhone XS』『iPhone XS Max』との一番の違いは、ディスプレイの中身とサイズです。『iPhone XR』では一般的なLiquid Retina(LCD)ディスプレイが使われており、その大きさも6.1インチとなっています。『iPhone XS』以上、『iPhone XS Max』以下のサイズと言えばわかりやすいかもしれません。メインカメラに関しても上位モデルがデュアルカメラであるのに対し、『iPhone XR』ではシングルになっています。

このように各所でスケールダウンが図られてはいるものの、SoCにA12 Bionicを搭載している点やフロントカメラがTrueDepthカメラである点に変わりはありません。そのため基本的な操作感やFace ID(顔認証)の精度に違いはなく、とくにこだわりがなければこの端末でも性能的には十分です。価格が抑えられている点を踏まえると、上位モデルよりこちらのほうが人気がでるかもしれません。
- 名称 : iPhone XR
- 税抜価格 : 84,800円(64GB)、90,800円(128GB)、101,800円(256GB)
- カラー : ホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、レッド
- 発売日 : 10月26日(予約受付は10月19日16:01~)
販売停止のiPhone
新型iPhoneが発表された陰で、販売停止となった機種もいくつかあります。現在でもそこそこ人気の『iPhone 6s』シリーズや『iPhone SE』、2017年に発売されたばかりの『iPhone X』が、公式の販売サイトからひっそりと姿を消しました。
「Apple Special Event」のステージ上で、現行のラインナップとして発表されたのは以下の5つ。
- iPhone 7 シリーズ
- iPhone 8 シリーズ
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
これ以外の機種は公式サイトからリンクが削除され、アクセス自体もできないようになっています。というわけで現在出荷分以外は二度と新品を入手できなくなってしまった上記3機種。購入を検討されている方は、お早めにどうぞ。

その他の発表
「Apple Special Event」では、iPhone以外にApple Watchシリーズの最新作『Apple Watch Series 4』のリリース情報も公開されました。ここではその内容について触れませんが、なかなか魅力的な製品に仕上がっているようです。気になる方は、こちらの記事がよくまとまっていますので参考にしてみてください。
