【福知山】Android修理 Huawei P20バッテリー交換
今回はHuaweiから販売されているスマートフォンHuaweiP20の修理を行います。
使用を続けておりバッテリーの持ちが悪くなってきたので修理に出されたとのことでした。
その他の症状は特にないとのことでしたので早速修理に取り掛かっていきます。
分解
今回分解を行うHuaweiP20は一般的なAndroidと同じような構造となっており分解が行いやすい構造になっています。
背面から分解を行う端末になっています
なのでパネル側からヒートマットをあてて分解をしやすいようにします。
ヒートマットをあてる理由はパネルを接着している粘着剤の効力を弱めるためでこれを行うことによってパネルを外す際に無理な力がかかることがなくパネルを割ってしまうことやケーブルを傷つけるリスクが大幅に軽減されます。
それでは、パネルを外すのですが、この際に粘着力が弱まっているからといってそのまま外すのは困難になっています。
そこでスパチュラやラバーカップなどを使い少しづつパネルを持ち上げながら本体とパネルを離していきます。
まだケーブルの接続が外れていないのでこの時点で無理に外すと破損してしまう恐れがあります。
パネル側のケーブルを外すことができたら本体のバッテリーを交換していきます。
まずはメイン基板からサブ基盤にかけてケーブルが通っているのでこれを外しバッテリーを外すときに傷つけないようにします。
次にバッテリーを交換していくのですが接着剤で動かないようにされているのでまた熱を加えて外しやすくするか、粘着を弱める薬剤などを使いバッテリーを外します。
最後にバッテリーを取り付け分解の逆の手順で結合を行い動作確認ができたら修理は完了です。
修理にかかった時間と費用
今回修理にかかった時間は約2時間でした。
症状は特になかったのでこれぐらいの作業時間になりました。
費用についてはバッテリー交換のみで13800円でさせていただきました。
最後に
スマホのちどり福知山店では、
修理をはじめ、スマホのちょっとした事や、プランの見直しまで様々な悩みまで承っております。
福知山近辺でのスマホのお困りごとがあった時は1度スマホのちどり福知山店まで相談ください。
iPhone修理の料金とスマホ修理の料金一覧 – スマホステーションスマホのちどり福知山店