【福知山】iPhone修理 iPhone14バッテリー交換

今回修理を行ったのはAppleから販売されているスマートフォンiPhone14です。

今回お持ち込みされた経緯はリユース品を購入したが最初からバッテリーが劣化している状態であったためバッテリー交換を依頼されました。

リユース品なので整備はされており内部故障の気配もなかったためそのまま修理を行いました。

分解

iPhone14のバッテリー交換は今までのiPhoneとは構造が異なり背面から分解する必要があります。

さっそく分解を行っていきます。

まず、接着を弱くするためにヒートマットで背面から温めて分解しやすいようにします。

スパチュラやラバーカップを使って少しづつ持ち上げて分解を行います。

ガラスで背面ができているためかなり割れやすい素材なのでかなり丁寧に作業していきます。

分解の際に音量ボタンの辺りにケーブルがあり断線しないように持ち上げます。

ケーブルはネジと金属板で固定されているので手順通り分解を行います。

次にバッテリー自体を外していくのですが、強力なシールで固定されているためそのまま外すことはできません。

なのでソルベントやアルコールなどを使い粘着力を弱めてからはがしていきます。

バッテリーをはずしおわったあとでも本体側にテープが残っていることがあるのでそれもきれいにはがしていきます。

もし前のシールが残っていた状態でバッテリーを付けてしまうとうまくはまらなかったり、固定が甘くなってしまうのでしっかり全部剥がしていきましょう。

きれいにはがせたらずれてしまわないようにバッテリーを付けていきます。

きれいにつけることができたらあとは分解したときの逆の手順で結合していきます。

最後に動作チェックも行い問題がなければ交換作業は終わりです。

修理にかかった時間と費用

今回修理にかかった時間は約2時間でした。

症状は特になかったのでこれぐらいの作業時間になりました。

費用についてはバッテリー交換のみで13090円でさせていただきました。

 

最後に

スマホのちどり福知山店では、

修理をはじめ、スマホのちょっとした事や、プランの見直しまで様々な悩みまで承っております。

福知山近辺でのスマホのお困りごとがあった時は1度スマホのちどり福知山店まで相談ください。

 

iPhone修理の料金とスマホ修理の料金一覧 – スマホステーションスマホのちどり福知山店

 

スマホのちどり福知山店の相談はこちらから

 

スマホのちどり福知山店 – Google マップ