iPhone8の画面が割れてしまったらどこで修理すればいい?
iPhone8を使っていく上で注意しなければいけないこと、心配事のひとつに本体を落としたことによる画面割れがありますよね。
保護フィルム・ガラスを貼ったり、コーティングをしたりなど対策されている方、何もしておられない方様々です。
対策は様々でも画面割れが起こったときは、画面修理が必要になりますが、その値段など参考になればと思います。
iPhone8の画面割れ、正規店・非正規店での修理どう違うの?
正規店、非正規店の何が違うのか?
画面割れが起こってしまったときにどのように修理するのか、どこで修理すればいいのか迷われると思います。
修理する場所として、Apple正規店、スマホステーション仙台店のような非正規店の2種類が存在します。
Apple 正規店
修理をする場合、データがすべて消えてしまうためデータバックアップが必須。修理後、データの復元作業をしなければいけないや、内容によっては修理に数日かかるや、代替機の用意が必要になる可能性もある。
スマホステーション仙台店 非正規店
修理をする場合データバックアップ不要、データそのまま修理が可能、データバックアップ、復元作業必要なし。来店の際に予約がいらない、即日での修理が可能。
非正規店の方がいいのでは?正規店のメリットって?
正規店と非正規店の違いを見れば即日修理でデータバックアップのいらない非正規店のほうがいいように思えます。
しかし、正規店、非正規店という違いがあるからには正規店で修理しないことによるデメリットも存在します。
それは、Apple Care+のような正規店で使える保証がなくなってしまう可能性があること、正規店と非正規店ではパーツにも違いがあるので使い勝手が変わってくる場合があることです。※画面の明るさ、映り、タッチの感度などが正規品と異なる場合がある。
iPhone8の画面修理の値段はどれぐらい?
正規店の修理で、Apple Care+に加入している場合とそうでない場合の値段
加入している場合は3700円(税込)、加入していない場合は18040円(税込)という値段になります。約15000円程の差が出てきます。
加入している場合は正規店で修理するほうがお得ですね。
Apple Care+に加入していない場合と非正規店の値段の違いは?
iPhone8の場合、保証期間が過ぎている場合はスマホステーション仙台店だとiPhone8の画面修理を13200円(税込)で行っております(2021/2/8現在)ので、約5000円の差があり正規店より安い値段での修理が可能です。
即日、データそのままで修理いたしますのですぐにお使いいただけます。
まとめ
iPhone8の画面割れはいつ起こるかわかりません。
もし起こってしまったときにどう対応するか、値段やメリット・デメリットを知っておけば落ち着いて対応することが可能です。
Apple Care+の保証期間内の場合、安い値段で修理が可能ですが、データ復元や即日でのスピード修理がもしかすると困難かもしれません。
保証期間外の場合、正規店への持ち込みで安く修理できるとは言えないので、お客様に合った修理方法をお選びください。
画面を割ってしまい、すぐ修理したいというときにはスマホステーション仙台店へお持ち込みいただければスタッフが迅速丁寧に対応、修理させていただきます!