突然の起動不可!?京セラのスマホの修理紹介!
KYV44の京セラスマホが起動不可に!
お持ち込みしていただいた時点で充電ケーブルをつないでも一切反応がありませんでした。
考えられる原因は充電コネクタもしくはバッテリー。
最悪の場合は基板がだめになってしまったと考えられます。
まず結論から先に言いますとバッテリー交換で起動できるようになりました。
持ち込bみした時に電流が流れているか確認をした際、わずかながら電気は流れていることは確認ができました。
その為、バッテリーが悪いのではないかと思っておりました。
端末を分解した状態
端末を分解した状態ですが特に問題などは見られませんでした。
しかしバッテリーのコネクタをよく見ると断線をしておりました。
起動不可になってしまった原因は断線によるものということがわかりました。
こちら端末ですがバッテリーのサイズに対して周りのスペースが結構あります。
バッテリーが動かないよう固定はしているのですがこの固定が甘く、
端末を落としたり振ってみたりすると結構中で動きます。
この固定の仕方が甘いため断線を起こしてしまったと思われます。
バッテリー交換完了後はしっかりと中で動いてしまわぬようがっちりと固定しました。
無事に起動できるようになりました!
バッテリー交換完了で無事に起動できるようになりました。
バッテリー交換の作業時間は約1時間ほどで作業することが可能です。
こちらの機種の問い合わせは結構ありますので今回のお客様のような状態になってしまった方などは当店までお気軽にお問い合わせください。
またこちら機種以外のスマートフォンもご対応しております!
画面が割れてしまった電池の持ちが悪くなった等なんでも構いません。