画面パネル損傷でタッチ操作できないandroidのスマートフォン「Fujitsu Arrows V F-03H」の基板移植をさせていただきました

今日は、画面操作できないandroidのスマートフォン「F-03H」の基板移植をさせていただきました

画面割れでタッチ操作不能になり、なんとかデータを取り出したいとご相談いただきました
併設店舗「ブックオフ厚木戸室店 家電コーナー」に同じ端末があれば良かったのですが
ご用意できなかったので、お客様自身で中古端末をご用意いただき
今回の依頼に繋がりました。

たくさんあるスマートフォン修理店の中から「スマホステーション厚木戸室店」を選んでいただき
本当にありがとうございました。

つい気が急いたまま始めてしまって、ドナー側で画面割れのスマートフォンの状態写真を撮り忘れて

この時点で、既にドナー側の基板を外してしまっています
こちらが、ご用意いただいた中古端末です

裏側を加熱マットで熱を入れ、裏面を緩めてから金属ピックとプラスチックのピックで徐々に開けていきます。

四角くて、黄色い部分がバッテリーになります
まず、バッテリーのコネクターを外してから次の工程に移ります
バッテリーがつながったままだと、思わぬ故障の原因になることがあります

作業の邪魔になりそうな感じがしたので、バッテリーは外してしまいます。

次に、NFC(近距離無線通信)のレシーバーを外していきます

Y字のネジを数本抜いて、持ち上げてみます
この時、つい力任せでやってしまいがちですが「NFCのレシーバー」はフラットケーブルが裏側でラッチコネクターで基板に繋がっています、微妙な長さのケーブルなので気をつけて外していきます。

見えているコネクターを外し、ラッチコネクターも外していきます

隠れているコネクターとアンテナケーブルも外します
これで基板が外せるはずです
と思いきや…
ちょっと持ち上げてみると、なにかが引っかかっていて持ち上がりません
手前のY字ネジも外しましたが、何が引っかかっているのか…

なんだろうか?
慎重に、ちょっと持ち上げてみて考え、降ろしながら考え
あっ「シムトレー」だ!!

シムトレーが入っていることを、意外と忘れてしまうもんです

ちゃんと外れましたので、ドナー側の基板を載せていきます
基本的には、今までやってきたことの逆の手順になります。

基板を載せ、コネクターをつないで

NFCレシーバーを載せて

バッテリーを繋ぎ、テープで固定して
裏側パネルを両面テープで固定したら完成です
でも、パネルをテープで留める前に動作確認をしていきます。
充電できること、タッチ操作、カメラの動作、音声を確認していきます

しかし、画面操作できないくらいの衝撃があった端末の場合
基板自体がダメージを受けている可能性もありますので
ここで動作確認していても、時間の経過で使えない機能が出てくる場合も否定できません

今回の場合も、復旧後できるだけ早くデータのバックアップをしていただきたいと考えています

画面操作できないとか、バッテリーが弱って困るとか

スマートフォンでお困りのことがありましたら、ぜひスマホステーション厚木戸室店までお気軽にご相談ください

私たちにできること、できないこと含めてきちんとお話させていただき
お持ちのスマートフォンにとって最適な修理を行っていきます。

FUJIJTSU Arrowsの修理料金の確認はこちらから

スマホステーション厚木戸室店の場所の確認はこちらから

iphone修理を厚木でお考えならスマホステーション 厚木戸室店店へ

atsugitomuro