郵送修理 LINE登録

Apple発表のセルフサービスリペアとは?

先日、米AppleはユーザーがiPhoneやMacを修理できるように正規の修理パーツや修理マニュアルを提供する「セルフサービスリペア」プログラムを発表しました。

2022年にアメリカからスタート。まずはiPhone12、iPhone13からはじまり徐々に提供国を増やしていくようです。M1搭載のMacも追って追加される予定です。

なんでこうなったんだろう?

セルフサービス・リペアプログラムの発表の背景には「修理する権利」の議論の高まりがあります。

Appleはここまで、ユーザー修理は勿論、当店のような多くの非正規店での非正規部品での修理をされた製品を保証対象外とし修理を拒否する厳しい姿勢をとってきました。

しかし、アメリカの公正取引委員会は「ユーザーが修理出来ないのは『修理する権利』に反しており違法」だと表明、厳しい姿勢をしめしていました。

今回のサービスはこれに対応しているものと考えられます。

これにより、「ユーザーは長期にわたって製品を利用し続けることができ、Appleは長期間にわたりソフトウェアアップデートで新機能を提供し続ける」とAppleは説明しています。

ただ、Appleはこのサービスを「電子機器を修理する知識と経験を持つ個人技術者向け」でApple純正部品を使用して認定技術者が修理する専門サービスに依頼するのが安全で確実としています。

修理店の観点からは、iPhoneの修理はさほど難しくないと感じますが、あくまでも経験と知識があってのものです。精密機械なのでたった一つのミスがデバイスを復旧不可能にさせることもあります。

高い物なので、経験値のある人に託したほうが無難かなと思います。

それでどうなるのだろうか?

いままでは、非正規店や個人で純正ではないパーツを使って修理をすると使えなくはないけどちょっと嫌な事がちょこちょこありました。

例えば、最近では「iPhone13の画面を変えるとFace IDが使えなくなる」といったこともありました。

こちらはiOSのアップデートで使えるようになる予定との事。

それ以外でも、画面やバッテリーを変えたら3日間は警告メッセージのようなものが出続けるようになっていたり、「問題ないけどちょっと嫌な気分になる」ようなことが多々ありす。

過去の端末がどうなっていくかは分かりませんが、まずはiPhone12とiPhone13がどう対応されていくのかは注目です。

今後、日本もセルフサービス・リペアプログラムが提供されるようになれば、また新しい修理サービスの業態も登場しそうですね。

当店もぜひご利用下さい。

iPhone修理のスマホステーション吉祥寺店