郵送修理 LINE登録

AQUOS R 5Gが起動できなくなった!原因は?修理は可能なのかを解説

今回承った修理はAQUOS R 5Gの修理になります。お客様がお持ちになった端末の症状は電源が点かない症状でした。

スマートフォンの電源がつかなくなってしまった際の大体の原因はバッテリーの故障か寿命、基板の故障です。

バッテリー故障の場合はバッテリーの交換のみで大抵は直りますのでまずはそこからためしていきます。

AQUOS R 5Gの修理開始

基板原因での故障になりますと修理不可の可能性が高くなってしまいます。

今回の故障原因はバッテリーの故障であったため、バッテリー交換のみの修理で電源が点かない症状は改善しました!

 

AQUOS R 5Gのバッテリー交換頻度とは

扱いにもよりますが、基本的にスマートフォンバッテリーの寿命は1年半から2年と言われています。

その期間にバッテリーの減りが早くなったり、膨張したり、故障することが多くなったりもします。

その期間を目安に皆様もバッテリーの交換を考えてみてもよろしいかもしれません!

 

まとめ

スマホ修理のスマホステーション吉祥寺ではAQUOS機種以外のアンドロイド端末も修理を行っています!

XPERIA、GALAXY、Google Pixel等々種類も幅広く修理させていただいております!

在庫がある修理であれば当日中のお返しも可能です!

吉祥寺でスマホ故障でお困りの際はぜひお気軽に修理にお越しください!

 

スマホ修理のスマホステーション吉祥寺