docomo(ドコモ)が「シニアはじめてスマホ割」を提供。スマホが月額800円
docomo(ドコモ)が2017年6月1日から60歳以上のユーザーを対象として「シニアはじめてスマホ割」の提供を始めます。過去に2度ほど実施されたことがある「シニアはじめてスマホ割」の復活なので、再々スタートという形になります。内容も今までとは変わっている点もあるので、詳細を解説します!
2017.06.04 hirano3imari
docomo(ドコモ)が2017年6月1日から60歳以上のユーザーを対象として「シニアはじめてスマホ割」の提供を始めます。過去に2度ほど実施されたことがある「シニアはじめてスマホ割」の復活なので、再々スタートという形になります。内容も今までとは変わっている点もあるので、詳細を解説します!
2017.06.01 hirano3imari
数あるスマートフォンの中でも、すっかり有名になったGalaxyシリーズ。そのGalaxyシリーズから2017年夏モデルとして、Galaxy S8/S8+が発表されました!本稿では、そのGalaxy S8/S8+について説明します。
2017.05.28 hirano3imari
スマホの充電でお困りになった経験のある方は多いのではないでしょうか。そんなお困りを解決する「超画期的バッテリー」が、もしかしたら2017年末~2018年初頭に登場するかもしれません!本記事では、今話題の「超画期的バッテリー」について調べてみました!
2017.05.20 hirano3imari
Androidは、比較的簡単にアプリによる機能の拡張ができます。その一方で、不正なアプリをダウンロードしてしまうと、ほかのアプリの動作や、端末機能に支障をきたしてしまうことがあります。このような事態に陥ってしまった時に、試していただきたいのが、「セーフモード」という機能です。
2017.05.20 hirano3imari
メールの設定では、受信専用サーバーの設定(プロトコル:POP、IMAP)と、送信専用サーバーの設定(プロトコル:SMTPoverSSL)の2つが必要です。プロトコルは、通信手順などと訳されますが、要はメールを受信・送信するための『道』だと覚えてください。
2017.05.09 hirano3imari
月末によく聞く悲鳴といえば、「通信制限辛い…」の一言。キャリアごとの契約では、月に通信できるデータ量が決まっています。そんな時に役立つのがWi-Fi。今回は、Andoroid(アンドロイド)スマートフォンやタブレットのWi-Fi設定とテザリングについて解説します。
2017.05.09 hirano3imari
iOS10では、メッセージアプリに多くの機能が追加されるなど、様々な新機能が追加されました。とても使いやすくなった一方で、iOS10にアップデートしたiPhoneユーザーからバッテリーの不具合が報告されています。今回はiPhoneアップデート後のバッテリーの不具合について、またその対策方法についてご紹介します。
2017.05.09 hirano3imari
スマホやパソコンを使っている際によく聞く「アップデート」という言葉。慣れている人にとっては当たり前のことですが、機械に疎い人にとってはその方法と手順は複雑で難しく感じることも。今回はiOSに限定して、iPhone、iPad、iPod touch、の3機種でのiOSアップデートの方法と手順について説明します。
2017.05.04 hirano3imari
自分の大切なスマートフォンが手元にないと気づいた瞬間の冷や汗…。もう居ても立っても居られなくなりますよね。そんな万が一の事態に備えて!Androidスマートフォンをお持ちの方に、今すぐ試してほしい『Androidを紛失した時に役立つ無料アプリ』をご紹介します!
2017.05.04 スマホステーション
今まで使っていたAndroid(アンドロイド)スマートフォンを手放すときや、端末の調子が悪いときの対処法、「初期化」の方法ってご存知ですか?スマートフォンには個人情報が詰まっているので、知っておくと安心ですね!本記事では、Android(アンドロイド)スマートフォンの初期化方法についてお伝えしていきます!