先日、iPhoneやiPod Touchに標準で入っているアプリのアイコンが表示されない、
間違って消してしまったときに便利な操作方法をご紹介したかと思いますが
その方法を使う事で、標準アプリで使わないアプリのアイコンを表示させないようにすることができます。
設定画面を開き、一般→機能制限と進みます。

機能制限を設定をタップすると、パスワードの設定画面が出て来ます。
機能制限の設定をするために必要なのでパスワードにした4桁の数字は覚えておきましょう

パスワードの設定が完了するとどの機能に制限をかけるか設定できるようになります。

ここで使わない・表示させたくないアプリの設定をオフにすると
またホーム画面に表示されなくなります。
脱獄(ジェイルブレイク)をしなくても表示させないようにすることは出来ますのでお試し下さい。
smapho station
スマホステーション
お近くの店舗を探す > 店舗一覧へ