ランチャーアプリ とは
ランチャー( ランチャーアプリ )は簡単に言うと「アプリを簡単に呼び出すための機能」を意味するコンピューター用語です。スマホでは、起動後に立ち上がる画面(ホーム画面)やアプリ一覧が表示される画面(アプリ一覧画面、ドロワー画面)がこれに該当します。


上の2つがホーム画面とアプリ一覧画面です。どちらも画面上に表示されているアイコンをタップすると、ソフトウェアがすぐに起動するようになっています。つまりアプリを簡単に呼び出せる機能が備わっているというわけです。
ランチャーアプリ では、このアプリの起動画面を自由にカスタマイズできます。使い勝手を重視するもよし、自分好みにデザインするもよし。各自のスタイルや個性に合わせた操作画面を実現できるのです。
オススメのランチャーアプリ
ランチャーアプリは無数にあるため、どれを選べばいいのか悩ましいかぎりです。そんなときはまず「自分が何を望んでいるか」を考えてみましょう。
以下にそれぞれの用途ごとにオススメのアプリを列挙していきます。こちらを参考に、自分に合ったランチャーアプリを選択してみてください。
自分好みの画面に変更したい
Nova Lancher ホーム


Androidでもっとも人気を集めている万能ランチャーアプリ。シンプルなものからオリジナリティあふれるものまで、さまざまなホーム画面を自由に設定できます(テーマの導入も可)。他のウィジェットアプリとの連携もバッチリなので、カスタマイズの幅はかなり広めと言えるでしょう。
ベータ版(無料)とPrime(有料)の2種類ありますが、どちらも広告は表示されません。アプリ一覧画面を細かくカスタマイズしたり、ジェスチャー機能を利用したりするのでなければ、無料版でもとくに問題はないでしょう。徹底的に画面構成を拘りたいという人には間違いなくオススメです。
GOランチャー


定番ランチャーアプリの1つで、かなり昔からよく使われています。テーマを当アプリ専用のストア(GOストア)からインストールできのがウリで、その種類はかなり豊富。もちろん自分でいろいろカスタマイズするのにもうってつけです。
EX(無料)とPrime(有料)の2種類あり、有料版の方では一部機能が開放されるとともに広告が非表示になります。無料版は広告の表示が執拗なためかなり使いづらいとの声あり。今後の改善に期待しましょう。
壁紙アイコンきせかえ無料 buzzHOME

Yahoo!の公式ランチャーアプリ。豊富な「きせかえテーマ」から自分好みのものを無料で選べるのが特徴です。ただし自分で細かく設定できるわけではないので、その点にご注意ください。
大人気のアニメキャラから可愛い動物まで幅広くテーマを取り揃えています。アプリ一覧画面をカスタマイズできないのは残念ですが、手軽にスマホの模様替えをしたいときにはかなりオススメです。
画面構成をシンプルかつ分かりやすくしたい
スマートランチャー


シンプル、軽量、高速をウリにしたランチャーアプリ。複雑な設定こそできないものの、画面構成をスッキリさせたいときにはかなり効果的です。
ロック画面にも見えるホーム画面は、慣れれば意外と使いやすいと評判。アプリ一覧画面もカテゴリー分けされているという親切設計です。アプリをあまり入れずに無駄を省きたい向きにはうってつけのランチャーと言えるでしょう。
カンタン!アプリ


らくらくホン風にホーム画面を変更するランチャーアプリで、ひと目で分かる直感的なUIが特徴です。大きめのアイコンといい、誤動作に配慮した操作性といい、スマホを初めて扱う人にはうってつけ。ガラケーからの乗り換え時にも安心して使えるはずです。
ちなみにこちらは有料アプリとなっています。無料だと試用期間内(1週間)でしか利用できませんのでご注意ください。
Microsoft Launcher


Microsoftの公式ランチャーアプリで、かつてのArrow Launcherを刷新した内容になっています。シンプルな画面構成で、壁紙を変更するのもタップするだけととても簡単。さらにはWindowsPCともすぐに連携できるというMicrosoftならではの機能も備わっています。
有名企業の公式アプリなので、無料かつ広告なしなのもうれしいところ。大胆なカスタマイズこそできないものの、基本的な点はきっちり抑えた良ランチャーです。
各メーカー独自のUIを簡単に実装したい
iLauncher


iOS風の画面をAndroidで実現するランチャーアプリ。OSのバージョンごとに類似のアプリがリリースされているので、細かい違いが気になるという人にもオススメです。
iPhoneからAndroidに機種変して後悔中の人や将来的にiPhoneへの機種変を考えている人はぜひ。ちなみに下記のアプリはiOS 9のアプリですが、その他のバージョンをご希望の方は、Google Playストアにて「iLauncher」で検索してみてください。
ZenUI Lanucher


台湾のスマホメーカー・ASUSの公式ランチャーアプリで、ZenFoneシリーズにプリインストールされているのとまったく同じものです。これを導入すればさまざまなAndroid端末でZenFoneライクな画面にすぐに変更できます。
ホーム画面とアプリ一覧画面が統合された1レイヤーモードや、各種検索をすばやく行えるクイック検索など、意外に機能は豊富。ZenFoneに興味のある方は一度利用してみてはいかがでしょうか。
スクエアホーム2ランチャー


Windows10のモダンUI風に変更するランチャーアプリ。画面上にタイル状のアイコンがずらりと並び、それぞれタップすると表示されているアプリが起動する仕組みになります。
インストールするだけですぐに使え、メモリ使用量も多くないので、手軽に使うぶんにはかなりオススメ。MicrosoftがWindows Phoneの普及を諦めたいま、あの独特のUIを体験するにはこのアプリが一番です。
ランチャーアプリの使用例
いろいろなランチャーアプリを見てきましたが、やはり一番のオススメは『Nova Lancher』です。カスタマイズに慣れればあっと驚くようなホーム画面も作成でき、しかも無料版なのに広告なしという太っ腹。ユーザーも大多数いるので、解説記事に事欠かないのもうれしいところです。
というわけで以下に『Nova Lancher』を利用したホーム画面をいくつかピックアップします。自分でランチャーを設定するさいの参考にしてみてください。



オリジナリティあふれるランチャーを作成できたら、スマホに対する愛着もいままで以上にわくはずです。皆さんもぜひいろいろと試行錯誤して、自慢の作品を生み出しましょう。もちろん完成した暁にはSNSにホーム画面の画像をアップロードすることも忘れずに。
お近くの店舗を探す > 店舗一覧へ