iPhoneの充電が手で押さえないとできない場合のコネクタ修理方法

iPhoneに充電器を挿しても、接続部分を手で押さえないと反応してくれないという現象が起きたことはありませんか。この現象にはさまざまな原因が考えられますが、適切な対処をすればすぐに解決できます。 今回は、iPhoneの充電が手で押さえないとできない理由とその解決策について詳しく解説します。

iPhoneの充電が手で押さえないとできない原因

iPhone本体が新品であっても、手で押さえないと充電ができないケースはたびたび見られます。原因は複数考えられますので、次の箇所を一度確認してみましょう。

 

充電ケーブルに原因がある場合

充電ができないひとつ目の理由として、ケーブルに異常が発生していることが考えられます。

ケーブルが破損していたり、内部で断線していたりすると、充電ができません。内部の断線は目で見えませんので分かりにくいかと思いますが、可能性があると覚えておくと安心です。

また、ケーブルそのものには異常がなくとも、Apple純正品やMFi認定製品でないケーブルを使っている場合は、正常に充電できないケースが多いです。充電ができたとしても、バッテリー切れが早くなったり、バッテリーの寿命が短くなったりする恐れがあります。最悪の場合、iPhoneが充電できなくなることもあります。

iPhoneの充電コネクタに原因がある場合

iPhoneが充電できない原因で最も多いのが、本体とケーブルが接触不良を起こしているケースです。

iPhoneにある充電口(コネクタ)の端子部分は、日常で使用しているうちにホコリやゴミなどが溜まってしまいます。そのため、充電を繰り返しているうちに、充電口が接触不良を起こすことがあります。こうなると、ケーブルを挿しても充電されなくなるのです。

また、充電口そのものが故障している場合も、ケーブルを挿しこんだまま押さえていないと、電池マークの充電中を表す雷マークが表示されないという現象が起こります。

コネクタを挿したときに、「Lightningコネクタで液体が検出されました」または「充電はできません」と表示される場合は、コネクタ内に水分が溜まっている可能性が高いです。

iPhoneの設定に原因がある場合

iOS13以降のiPhoneには「バッテリー充電の最適化」機能があります。これは、バッテリーが80%を超えると充電が遅くなる仕組みです。

iPhone15では「バッテリー充電の最適化」「上限80%」「なし」のいずれかを選択できるようになっており、「上限80%」を選択した場合、80%で充電が停止されます。そのほかの機種では、「バッテリー充電の最適化」のオンとオフの設定が可能です。

オンに設定しておくと、あまりiPhoneを使用しない夜間などで充電が80%を超えたときに充電速度が遅くなることがあります。バッテリーの劣化を防ぐ機能なので、あらかじめオンに設定している人も多いのではないでしょうか。

iPhoneのバッテリーに原因がある場合

ケーブルではなく、iPhone本体に問題が生じていることもあります。

バッテリーの初期不良か、もしくは経年劣化が起こっていても、充電ができません。購入直後では前者、ある程度の期間使っているのならば後者の可能性が考えられます。

 

 

電源アダプタに原因がある場合

めったにないケースではありますが、コンセントに挿しこむ電源アダプタが故障する可能性もあります。ほかの部品同様、経年劣化による不具合が原因です。

【原因別】充電が手で押さえないとできないiPhoneの対処法

手で押さえていないとiPhoneの充電ができないという現象が起きたら、先にご紹介したそれぞれの原因ごとの対処法を行ってみましょう。

充電ケーブルや電源アダプタに原因がある場合の対処法

充電ケーブルや電源アダプタを買い替えるときは、Apple純正品やMFi認定製品を選ぶことをオススメします。そういった製品以外では、問題が解決できない可能性があります。

iPhoneの購入時に、付属品としてケーブルが同梱されていますが、使用環境によって長さが足りないと感じるかも知れません。この場合は、Apple純正品やMFi認定製品で1mもしくは2mのケーブルを購入すると便利です。

iPhoneの充電コネクタに原因がある場合の対処法

iPhoneのコネクタに原因があるのならば、端子部分の掃除を行い、ホコリなどを落としてきれいにしましょう。

掃除をするには、まずiPhone本体の電源を落とし、つまようじや歯間ブラシ、子供用の細めの綿棒などを使いながら、ゴミを丁寧に取り除いていきましょう。ただし、メーカー非推奨の方法であるため、あまりおすすめしません。

ホコリを飛ばしたいとき、つい息を吹きかけようとしてしまうかも知れません。しかし、この行為は行わないようにしましょう。ツバが飛んで、コネクタの内部に入り込んでしまうと、サビの原因となるためです。

また、ホコリを早く確実に飛ばすために、エアダスターを使うことを考える方もいるかも知れませんが、これはやめましょう。Appleの公式サイトでも、エアダスターは使用しないようにと書かれています。

ホコリを出す際に、安全ピンなどの金属製品は使わないようにしましょう。端子が傷つき、故障の原因となるためです。ただし、購入時に付属されている、SIMカードを取り出すためのピンであれば安全です。

充電コネクタに水分が溜まっている場合は、いち早く乾燥させる必要があります。乾燥させる手順は下記のとおりです。

  1. ケーブルをコネクタから外す
  2. 充電コネクタを下に向けて、上から優しくたたくようにして水を抜く
  3. 本体を風通しが良く乾燥した場所に置いて自然乾燥させる
  4. 30分ほど乾燥させたあとに再度コネクタを接続する

iPhoneの設定に原因がある場合の対処法

最新OSになっているiPhoneはバッテリー管理システムが向上しており、80%以降の充電スピードはバッテリーに負担がかからない様に調整されています。そのため「バッテリー充電の最適化」機能を「オフ」にしてもスピードは変わりません。

80%で低電力モードが自動でオフになりますが、80%以降も低電力モードを継続してiPhoneを触らないようにすることが充電スピードを維持する最善方法です。

なお、100%になった際は80%の様に自動で低電力モードがオフにならない為、手動での切り替えが必要です。

iPhoneのバッテリーに原因がある場合の対処法

iPhone本体の原因は、先ほどご紹介したような、バッテリーの初期不良もしくは経年劣化が考えられます。この場合には、バッテリーの点検および交換を行いましょう。

バッテリーの最大容量を調べ、容量が大幅に少なくなっている場合は、経年劣化の可能性が高いのです。調べ方は、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順にタップすると、最大容量がどのくらいあるのかが分かります。

バッテリー交換は自分で行うことは難しいため、修理店へ交換依頼するのがおすすめです。

また、iPhoneが熱くなりすぎると、充電が停止することがあります。その場合は、iPhoneの電源を一度切り、直射日光が当たらない涼しい場所に置いて冷ませばまた充電が始まるでしょう。

充電ができないiPhoneは充電コネクタ修理が必要

これまでご紹介した対処法を試してみても、iPhoneが充電できない症状が続く場合は、修理を依頼する必要があります。

iPhoneを修理できる場所は、主にふたつあります。

Appleに修理を依頼する

Appleの正規店は、Apple Storeおよびアップル正規サービスプロバイダーとなっています。

Apple Storeは、全国で10店舗(2023年11月現在)ありますが、主に大都市に限られているうえ、予約制での対応となっているため、すぐに修理したくても予約が取れないことがあります。

アップル正規サービスプロバイダーは、Apple社が公認している修理・サポート事業者で、カメラのキタムラやビックカメラグループなどがあります。Apple社の正式な教育を受けている事業者ですので、サービス内容はApple Storeとほぼ同様です。

契約している携帯キャリアの店舗でも、修理受付を行っており、即日修理の店舗と預かり修理の店舗がありますが、即日修理に対応できる店舗はごく一部となっています。

Apple正規店での修理は、いったん機種を預けることになるため、即日修理をしたいときは、最寄りの修理店舗を利用するのが便利です。

バッテリーを交換する際の費用は、AppleCare+に加入している場合は、実機検査によって蓄電容量が80%未満になっていることが確認できれば全機種一律で0円となります。AppleCare+に加入していない場合は11,200〜15,800円程です。

機種によって変動するので確認が必要となります。また、旧機種は修理サービスが終了している可能性も高いので、修理を依頼する前に確認しましょう。

身近な修理屋さんに依頼する

Appleでの修理・交換は、お住まいの場所によっては郵送でiPhone本体を送るやり取りが必要です。また、データは全て消去したうえでの修理となるため、事前にバックアップをとっておかなければならず、時間や手間がかかります。

 

まとめ

iPhoneを手で押さえないと充電できない場合、対処法は原因によって異なるので、まずはそれぞれ試してみることが大切です。自分で対処・解決できない場合は修理を依頼しましょう。

スマホステーションでは、その場で修理対応が可能なうえ、データも消去せずに作業できます。総務省登録修理業者ですので、技術面なども安心してご利用いただけます。

修理メニューも幅広く、バッテリーや部品の交換以外にもコネクタ部分の破損、画面や各種ボタンの破損および割れなど、iPhoneのあらゆる修理に対応しております。修理代金もリーズナブルなうえ、セット価格・割引・キャンペーンなども積極的に行い、少しでもiPhoneの調子が悪いとき気軽に利用いただける店舗を心がけております。

パーツの購入もできるうえ、故障しているiPhone本体の買取サービスも取り扱っております。iPhoneでご相談事がありましたら、どんな小さなことでも結構ですので、いつでもお気軽にスマホステーションまでお問い合わせください。


三軒茶屋エリア

スマホ修理の事ならスマホステーション三軒茶屋店へ

三軒茶屋店ページへ▶


お近くの店舗を探す > 店舗一覧へ


iPhoneは、今や生活の必需品であり、肌身離さず持ち歩いている人も多いことでしょう。iPhoneが充電できなくなる事態は、いつどこで起こるか分かりません。今回ここでご紹介したことを覚えておいていただき、いざというときにご活用ください。
スマホの故障すぐ修理しますバナー

スマホ修理サービスへのサービス説明

スマホ修理サービスに関する、ご案内ページをまとめたリンクとリンク先の説明になります。
  • スマホ修理サービスTOP

    スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。
  • スマホ修理料金を調べる方法

    お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。
  • スマホ修理のご依頼の方法とフロー

    スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。
  • スマホ修理サービスのよくあるご質問

    スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。

スマホステーション修理店舗一覧

スマホステーションのスマホ修理対応可能な店舗の、地図へのリンクと駅からのおおよその距離になります。 iPhone・Android全機種スマホ修理はお任せください!