iPhoneの突然死とは
iPhoneの突然死とは、なんの前触れもなく、ある日突然iPhoneが故障してしまうことを指します。
さまざまな症状がありますが、もっとも多いのはiPhoneの電源が突然シャットダウンしてしまうというものです。電源自体が落ちていなくても、iPhoneの画面が真っ暗になって何も操作できなくなる症状もあります。
電源は入ったままでも、フリーズしてしまって何も操作できない症状もあり、iPhoneが突然死すると「さっきまで普通に使えていたのに…」と、パニックになってしまう人も多いでしょう。
iPhoneが突然死する原因
突然にiPhoneが使い物にならなくなってしまう突然死ですが、大きく分けて2つの原因が考えられます。
まずは、突然死したときに慌てないように、原因を知っておきましょう。
メモリの問題
iPhoneのメモリがいっぱいになっている状態だと、動作が重くなってiPhoneが突然死することがあります。
iPhoneのメモリは、アプリを動作させるときに一時的な記憶をするための場所ですが、容量が足りていないと記憶することができなくなるため、iPhoneが突然死する原因になってしまうのです。
じつは、iPhoneの突然死の原因でもっとも多い原因が、容量の使いすぎによるメモリ不足といわれています。iPhoneのメモリ容量を把握していない人は、一度チェックしておきましょう。
バッテリーの問題
iPhoneのバッテリー残量がまだたくさんあるにも関わらず、突然シャットダウンしてしまった場合は、iPhoneがバッテリーの残量を誤認識してしまっている可能性があります。本当はもうバッテリーがないのに、あるように表示させてしまっている状態です。
同じ機種を長く使っている人や、中古でiPhoneを購入した人などに多い症状で、バッテリーの劣化が進んで、寿命がきてしまっている可能性もあります。
iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、Appleが約3年で寿命が来ると公表しています。3年以上同じ機種を使っている人は、バッテリーの寿命を疑ってみましょう。
iPhoneが突然死したときの対処法
ここからは、万が一iPhoneが突然死した場合の対処法について解説していきます。先ほど解説した、iPhoneが突然死する原因別に対処法をまとめました。
対処法を試しても改善しない場合についても記載しているので、iPhoneが突然死したときに慌てないためにも、ぜひ知っておいてください。
メモリの対処法
これは、突然死してしまった後の対処法というよりも、突然死させないための対処法です。メモリが原因で起こるiPhoneの突然死を防ぐには、日頃からこまめにiPhoneのストレージ状況を把握しておきましょう。
ストレージ状況の確認は、「設定」→「一般」→「iPhoneのストレージ」の順にタップすると確認できます。
空き容量が少なくなっている場合は、突然死につながる恐れがあるため、速やかにメモリリセットを行いましょう。
メモリリセットの方法は、iPhoneX以降と以前で異なります。iPhoneXより古い機種の場合は、まず電源ボタンを長押しして「スライドで電源オフ」のスライダを表示します。ここでスライドさせて電源をオフにせず、ホームボタンを長押ししてください。
ホーム画面に戻ったら、もうすでにメモリリセットは完了しています。
次に、iPhoneX以降のメモリリセット方法です。iPhone画面の下から真ん中まで指をスライドさせ、使用中のアプリを表示させます。これらのアプリを上にスワイプして終了させれば、メモリリセットの完了です。
メモリリセットは、iPhoneが正常に動作している状態でしか実行できないため、突然死する前の予防策としてこまめに実施するようにしましょう。
普段から多くのアプリを使用したり、重たい作業をするアプリを使用したりする場合は、iPhoneを購入する際に容量が大きめのiPhoneを選んでおくと安心ですよ。
バッテリーの対処法
iPhoneがバッテリー残量を誤認識している可能性があるなら、バッテリーのリフレッシュを行いましょう。
バッテリーのリフレッシュは、一度iPhoneを満充電します。誤認識しているので、どれくらいの時間充電すれば満充電になるかわからないという人は、寝る前に充電しておくと起きたときには確実に満充電されているはずです。
満充電が完了したら、次は完全に放電させてください。iPhoneを使いまくってバッテリーを使い切ってしまいましょう。
iPhoneのバッテリーを完全に使い切って電源が落ちたら、さらにそこからiPhoneを数時間放置してください。放置後、もう一度iPhoneを満充電しましょう。
これでバッテリーのリフレッシュが完了している状態になっています。
バッテリーのリフレッシュ完了後に、iPhoneに表示されているバッテリー残量と実際のバッテリー残量が一致しているか、注意深く観察してください。
バッテリー残量の誤認識は、バッテリーのリフレッシュを行えば、ほとんどの場合、改善し一致するようになりますが、それでも誤認識しているときは、バッテリーの寿命が考えられます。
バッテリーの寿命がきているときは、バッテリーを交換しないと直らないので、早めにバッテリー交換を依頼しておきましょう。
iPhoneのバッテリーは、内部に組み込まれているので、素人が交換することはできません。iPhoneの故障やケガの原因になるので、必ず修理店で交換してもらってください。
改善しないなら修理に出す
メモリリセットやバッテリーのリセットを行っても改善しない場合や、バッテリーに寿命がきている場合は、iPhoneを修理に出しましょう。
iPhoneの修理を依頼する場所は、Apple StoreやAppleの代理店、iPhoneを契約しているキャリアショップ、街のiPhone修理業者があります。
Apple StoreやAppleの代理店、キャリアショップに依頼すれば、純正部品で修理してもらえますが、修理に時間がかかることが多く、手元に修理後のiPhoneが戻ってくるのに早くても1週間前後かかることが多いです。
修理中は、自分で代替え機を用意するかiPhoneがない状態で過ごさなければならなくなるで、不便を強いられてしまいます。
とにかく早く修理してほしい、iPhoneをすぐいつもの状態で使いたいという人は、街のiPhone修理店に依頼するのがおすすめです。
とはいえ、街のiPhone修理店はたくさんあり、店舗によっては質の悪い部品を使っていたり、修理技術が低かったりすることもあります。
どこを選べば良いかわからないという人は、ぜひスマホステーションにお任せください。スマホステーションは、総務省に認められた総務省登録修理業者なので、質の良い部品を使って安全に修理できます。
iPhoneをはじめ、さまざまなスマホの不具合に対応しており、高い修理技術を持ったスタッフが対応するので、即日修理も可能です。また、お客様のiPhone内にあるデータを第一に考え、初期化することなく修理できます。
修理完了後も安心してiPhoneをお使いいただくために、6ヶ月間の修理保証とPL保険でなどアフターフォローも充実しているので、安心して修理をご依頼ください。
スマホステーションは、現在全国に15店舗展開していますが、お近くに店舗がない場合は、郵送での修理も受け付けています。
郵送での修理もスピーディーに行っており、最短で到着後に翌日出荷を実現しているので、多くの方から好評をいただいております。
故障状況の診断から修理後のアフターケアなど、最後までしっかりお付き合いさせていただきますので、iPhoneの不具合でお困りであれば、どんなことでも気軽にご相談ください。
まとめ
iPhoneの突然死は、いつ起こるか予測できません。最悪の場合、データを紛失してしまうことにもなりかねないので、少しでも異常があれば修理を依頼して早めに対処するようにしておきましょう。