
――――――――――――――――――――
一般的な設定から確認する方法
――――――――――――――――――――
Xperiaでバッテリー寿命を確認するには、まず設定画面を開きます。
①設定画面から「端末情報」を選択
②「機器の状態」を選択

③「電池性能表示」を選択
④「内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)」などとコメントが出ます

電池性能表示は下記のパターンがあります。
・内臓電池の充電能力は良好です(80%以上)
・内臓電池の充電能力は良好です(50%~80%未満)
・内臓電池の充電能力は低下しています(50%未満)
80%以上と言われても、82%か95%なのかで大きな違いがありますよね。。。
より正確な電池性能を知りたい場合は、下記をお試しください。
――――――――――――――――――――
テストモードで正確に確認する方法
――――――――――――――――――――
こちらで紹介するテストモードでは、Xperiaのさまざまな機能を確認することができます。
その中の一つにバッテリー状態を確認する項目がありますのでご紹介します。
①Xperiaの通話ダイヤルで「*#*#7378423#*#*」と打つ
②自動的に画面が変わるので「Service tests」を選択

③「Battery Health test」を選択
④「Actual Batt(uAh)」の数字がバッテリー容量です
緑の字でGoodと表示されているのでバッテリーは良好ということになります。劣化が進んでいると赤い文字でBadと表示されます。

――――――――――――――――――――
劣化が確認できたらバッテリー交換!
キャリアやメーカーと街の修理屋さん徹底比較
――――――――――――――――――――
上記でバッテリーの劣化が確認できたときは、新しいバッテリーに交換しましょう。
正規の安心感、キャリアやメーカーでのバッテリー交換
auやdocomo、ソフトバンクなどのキャリア、メーカーであるSONYでの修理は、Xperiaの正規修理窓口です。
各キャリアが提供している保証サービスに加入していれば、キャリアで修理する方がお得かと思います。そのために加入していますからね。
例えば画面が割れた時でも1年間に2回まで、1回につき3,700円で修理が受けられます。
保証サービスに加入していなくても修理してもらえますが、金額は大幅に高くなります。
正規の修理なので、修理後も保証サービスは引き続き継続されますから安心感はありますよね。
ここまではメリットを紹介しましたが、デメリットもあります。
キャリアやメーカーだとその場で修理できないので、1〜2週間お預かりするカタチになります。その間は代替機を使用するかスマホなしの生活になってしまいます。
また修理されたXperiaは基本的には初期化されて返却されるため、自分でデータのバックアップをとって、返却後に復元しなければなりません。
けっこう手間ですよね。。。
最短10分で交換対応、街の修理屋さん
ここ数年あちこちで見かける街のスマホ修理屋さん。新宿駅周辺だけでも20店舗もありました。
街の修理屋さんの最大のメリットは、バッテリー交換なら最短10分の即日修理対応と
データがそのまま残ることですね。
とはいえデータのバックアップは必ず取っておきましょう。
修理内容や価格は店舗により違いますので、価格を重視するのか、修理する早さなのか、保証など安心が重要なのか悩んでしまいますよね。
そこで判断基準として重要なのは総務省が認定している「総務省登録修理業者」かどうかです。
この制度は2015年4月から始まったもので、修理方法や修理対象を届け出ることで、総務省の電波法や電気通信事業法に適合した正しい修理を行っているスマホ修理業者であることを総務省に登録する制度です。
きちんと登録されている修理屋さんは、信頼できる目安として考えていいと思います。「総務省登録修理業者」と店頭やサイトにわかりやすく掲載していると思いますのでぜひ確認してください。
街の修理屋さんはXperiaと関係がある訳ではないので、主に海外から修理パーツを仕入れてXperiaの修理をしています。
例えば「総務省登録修理業者」ではない修理屋さんで、修理価格があまりにも安い場合、品質の悪い修理パーツを使用していたり、スタッフの修理技術が悪かったりしますので、十分にご注意ください。
スマホステーションは、総務省認定の登録修理業者であり、国が定めた技術や品質などの基準をクリアしているため、安心してご利用いただくことができます。正規店に修理を依頼する際には、データが全て消去されてしまいますが、スマホステーションではデータを残したまま交換が可能です。
2011年に、スマホ修理専門店として創業以来、実に10万台以上の修理実績を誇り、iPhoneはもちろん、販売中のスマホはXperiaも含めて全て修理対応しております。修理後は、6ヶ月の修理保証とサポート体制も万全です。
遠方からでも郵送修理がご利用いただけます。郵送修理の場合でも、発送から返却まで平均2~3日で完了いたしますので、お手元にスマホがない期間を極力短くできます。
「安くて速い高技術のサービス」をご提供しておりますので、Xperiaのバッテリー交換修理をお考えの方はスマホステーションをぜひご検討ください。
吉祥寺エリア

三軒茶屋エリア

