
こんにちは、スマホステーションです。
今日はちょっとした小技のご紹介です。
スマホのYouTubeでスローや早送り再生をする方法です。
iPhoneの場合
SpeedTubeというアプリを使います。

アプリを起動すると、同時にアプリ内にYouTubeも起動します。

動画を選択したら、右上のPLAYをタップします。
再生が始まったら、右下のバーで速度が調節できます。

バーを左に動かすとゆっくり。

バーを右に動かすと早くなります。
音もスロー再生や倍速再生ができますよ。
音量は左下のバーで調整できます。
※現在このアプリは配信を停止しています。iOSでYouTubeの再生速度を変更したい場合は、公式アプリをご利用ください。設定メニューの「再生速度」から、0.25倍~2倍までの速度を選択できます。
Androidでも可能
xSpeedPlayerを使うとスロー再生や倍速再生ができます。
是非お試しください。

お近くの店舗を探す > 店舗一覧へ