Google Pay のアプリがリリース!nanaco登録し使い勝手を検証してみた

Android端末用の電子決済アプリ『 Google Pay 』が米国時間2月20日、ついにリリースされました。以前からあった『Android pay』と『Google Wallet』の機能が統合された本システムは、今後の主流になっていくと予想されます。そこでこの流れに乗るべく、スマホステーションでも『Google Pay』を『nanaco』を登録し使用してみて、どのようなものか確かめてみました。

Google Pay とは

Google Pay はAndroid PayとGoogle Walletという2つのサービスを統合したブランドです。専用アプリ『Google Pay』を導入することで、店頭での電子決済(Android Pay機能)、Google PlayストアやGmailなどを使った送金サービス(Google Wallet機能)などが利用可能となります。

ちなみに『Google Wallet』アプリ自体は『Google Pay Send』と改称して、ユーザー向け送金アプリとして存続する模様です(将来的にはこちらも統合される可能性があります)。ただしその機能を含む送金サービスは現在、日本未対応となっており、当然ながらアプリのインストールも実行できません。ご了承ください。

Google Pay 画面

なにができるのか

『Google Pay』はいまのところ、以前からの『Android Pay』に多少の改良を加えたアプリにすぎません。そのためまだまだ利用できるサービスは多くないのが現状です。

電子決済に関しては、『Google Pay』アプリが現在対応している電子マネーが「nanaco」と「楽天Edy」のみとなっています。今後追加される可能性も高いのですが、現在のところはこの2つのサービスを導入している店舗でのみ利用可能です。ちなみにクレジットカードやデビットカードを登録すれば、アプリ上でのチャージも行えます。

電子マネー登録画面

ポイントカードやギフトカードなどをアプリに追加すれば、ポイントや残高の登録・利用も可能です。さまざまなサービスを『Google Pay』で一括して管理できるので、利便性はかなり高いと言えます。ポイントカードに関しては、利用できるサービスが「楽天ポイント」「d POINT」「T-POINT」を始めとしていろいろと取り揃えられていますので、ぜひ一度ご確認ください。ギフトカードに関しては、「セブン-イレブン」と「スターバックス」のものについてのみ追加可能です。

ポイントカード登録画面

Google Wallet機能については、先述の通り、送金サービス自体が日本では対応していないため、いまのところ実装されていません。ただし将来的なアップデートによって国内でも利用できるようになる可能性はあります。期待してお待ちください。

Google Wallet機能画面

いままでの『Android Pay』はお世辞にも流行っていたとは言いがたいのですが、『Google Pay』に統合されたことで今後主流になる可能性が高くなりました。機能も将来的にどんどん追加されていくと予想されますので、皆さんもぜひこの機会に利用を検討されてみてはいかがでしょうか。

さっそく利用してみた

アプリのインストール

まずはお使いのAndroid端末に『Google Pay』アプリを導入しましょう。以下のリンクからインストールを実行してください。

 

 

『Google Pay』アプリの対応OSはAndroid 4.4以上となっています。またアプリを使った電子決済は、おサイフケータイ機能を搭載したAndroid端末以外で利用できません。あらかじめご了承ください。

[/aside]

登録

それでは実際に『Google Pay』アプリを使用していきましょう。今回使用する電子マネーは「nanaco」です。

アプリの初回起動時なら、最初の設定でそのままGoogleアカウントの登録と「nanaco」アカウントの作成を行うことができます。手順は案内に従えばとくに難しいところはありません。

Google Pay アカウント登録画像
Google Pay アカウント登録画像

以降は「ホーム」画面にて「楽天Edy」の設定や各種ポイントカードの追加を行えます。ちなみに「カード」画面ではそれらに加えてクレジットカード・デビットカードの登録やギフトカードの追加も可能です。

各種アカウント登録画像
各種アカウント登録画像

電子マネーやポイントカードの残高や詳細を見たい場合には、「カード」画面の「お支払い方法」からそれぞれの箇所を選択してください。今回登録した「nanaco」の欄をタップすると「nanaco」カードの詳細が表示されます。

nanacoカード閲覧画像
nanacoカード閲覧画像

 

商品の購入

「nanaco」を利用できるセブン-イレブンにて、電子マネーの入金と商品の購入を実際に試してみました。

まずは入金です。セブン-イレブン内のセブン銀行ATMから「nanaco」にチャージしてみましょう(入金自体はレジでも可能のようです)。読取機のうえにAndroid端末を載せてチャージを選択し、紙幣を投入すると無事に金額がアプリ上に反映されます。

ATTENTION!!

読取時にはAndroid端末のおサイフケータイ/NFC機能をオンにする必要があります。もしオフになっている場合、入金やレジでの支払いができませんのでご注意ください。

nanaco入金画像

次に商品の購入です。レジにて「nanaco」での支払いを申し出て、読取機に端末をかざすと、「ピュリーン♪」と音が鳴ります。これで商品購入は完了です。

端末読み取り画像

「Google Pay」アプリの残金を見ると、支払った代金のぶんだけ減額されていました。電子決済がきちんと機能したという証拠です。

Google Pay 残金画像

実際の使い勝手は

基本的には通常のおサイフケータイ機能と比べてとくに変わるところはありません。いままでスマホでの決済を利用されてきた人なら、特に違和感なく使いこなせるでしょう。

ただし対応サービスが少ないのは寂しいかぎりなので、これを機会にぜひいろいろな電子マネーを導入してほしいものです。今後の『Google Pay』アプリに期待しましょう。

Google Pay 画像
スマホの故障すぐ修理しますバナー

スマホ修理サービスへのサービス説明

スマホ修理サービスに関する、ご案内ページをまとめたリンクとリンク先の説明になります。
  • スマホ修理サービスTOP

    スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。
  • スマホ修理料金を調べる方法

    お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。
  • スマホ修理のご依頼の方法とフロー

    スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。
  • スマホ修理サービスのよくあるご質問

    スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。

スマホステーション修理店舗一覧

スマホステーションのスマホ修理対応可能な店舗の、地図へのリンクと駅からのおおよその距離になります。 iPhone・Android全機種スマホ修理はお任せください!