スマホ・iPhoneでQRコードが読み取れない!その原因と対策方法

手軽で簡単に使えるQRコードは、「サイトなどへアクセスするとき」「コンビニなどで電子決済するとき」「イベントやライブでのチケット代わりに使うとき」など、さまざまな場面で使われるようになりました。 しかし、QRコードを使いたいときに、QRコードがうまく読み取れないと、とても不便になってしまいます。 今回は、QRコードが読み取れないときに考えられる原因について、また、その対処法について解説します。

正しいQRコードの読み取り方

スマホでQRコードを読み取りたいときには、いろいろな方法で読み取りができます。それぞれの操作法をみて、自分が使いやすい方法を試してみてください。

iPhoneの標準カメラ

iPhoneなら、標準カメラでQRコードを認識できます。
標準カメラを起動して、撮影画面にQRコードを収めるだけで読み取りが可能です。

Androidの標準カメラ

Androidスマホは、2019年以降に発売された機種であれば、標準カメラでQRコードを認識できます。
標準カメラを起動して、撮影画面内にQRコードを収めるだけで、読み取りが完了します。

LINE

友だち追加をするときに、QRコードを使って、やり取りする人も多いのではないでしょうか。
友だち追加をするのと同じ要領でQRコードを読み込めば、通常のQRコードも読み取ることができます。

「LINEを起動する」→「ホームを開く」→「友だち追加(画面右、一番上にあるアイコンをタップ)」→「QRコード」の順に進んでいくと、QRコードリーダーが起動します。

読み取りたいQRコードにスマホをかざせば、QRコードが読み取れます。

 

Twitter

Twitterをやっている人であれば、Twitterのアプリを使ってQRコードを読み取ってみましょう。

Twitterのアカウントをフォローしたいとき、QRコードを使用すれば、簡単にアカウントフォローできます。アカウントフォローするときと同じ要領で、通常のQRコードを読み取ります。

「Twitterを起動」→「メニューを開く」→「右下にあるQRコードのアイコンをタップ」→「QRコードをスキャン」の順に進めば、QRコードリーダーが開きます。

Google Chrome

iPhoneやiPadを使っている人なら、「Chromeアプリ」を使って、QRコードの読み取りがおすすめです。

「ホーム画面を開く」→「Chromeアプリを長押し」→「“QRコードをスキャンします”をタップする」そうすると、QRコードリーダーが起動するので、QRコードを読み取りましょう。

Chromeの仮想キーボードからでもQRコードを読み取ることもできます。

「アドレスバーをタップ」→「仮想キーボードが起動する」→「QRコードのアイコンをタップ(マイクアイコンの右横にある)」の順に進むと、QRコードリーダーが開きます。

Chromeアプリの使用中であれば、この方法を使ったほうが便利でしょう。

Chromeアプリを使ってQRコードを読み込む方法は、iPhone・iPadのみとなりますので、注意してください。

Safari

iPhone・iPadユーザーの人であれば、QRコードを読み込むときに、「Safariアプリ」を使うのもおすすめです。

「スマホの画面に映っているQRコードを読み込もう」としても、QRコードが読み取れなかったといった経験はないでしょうか。スマホの画面に映っているQRコードをカメラで読み込もうとしても、うまく読み取れないことが多いです。

Safariアプリを使えば、QRコードをスマホに表示させて、スムーズに読み取ることができます。

これまで紹介してきた方法は、スマホのカメラでQRコードを読み込んで、アクセスするという方法です。

しかし、Safariアプリの場合は、サイトに直接アクセスして、スマホの画面上にQRコードを表示させてQRコードを読み取ります。

「Safariを起動」→「QRコードがあるサイトを開く」→「表示されているQRコードの部分を長押しする」→「メニューの中から”開く”をタップ」
このように、QRコードを長押しするだけで、読み取りができます。

スクリーンショットを撮ったり、別のQRコードアプリでまた読み取ったりする手間が省けるので便利です。

QRコードリーダーアプリ

QRコードにスマホをかざしてみても、QRコードが読み取れない場合は、QRコードの専用アプリを使ってみましょう。

標準カメラやLINE、Twitterなどを使用してQRコードが読み取れるときでも、専用アプリを使ったほうが便利でお得になることがあります。

専用アプリなら精度が高く、使いやすさもより工夫されているので、便利に使えるでしょう。そのほかにも、アプリを使って、クーポンがもらえたりポイントがたまったりします。

さまざまなQRコードリーダーが出ているので、アプリをダウンロードして使ってみてください。

スマホでQRコードが読み取れないとき原因と対策

QRコードがうまく読み取れないときは、いくつかの原因が考えられます。読み取りができない原因と、自分でできる対処法についてみていきましょう。

汚れを落とす

カメラが汚れていると、QRコードがうまく読み取れない場合があります。

カメラの部分を確認してみて、カメラの周りに汚れがあるようなら、柔らかい布などで汚れをふき取ってみてください。

再起動する

システムトラブルや長時間のスマホの使用によって動作が重くなり、QRコードが読み取れないことがあります。

一度スマホを再起動してみると、スムーズに読み取れる可能性があるので、スマホを再起動してみましょう。

アップデート

スマホのシステムが古くなっていて、QRコードが読み取れなくなっている可能性が考えられます。

システムのアップデートが行われていないか、確認してみましょう。
システムが更新されている場合は、システムを最新のものにアップデートしてから、QRコードの読み取りをしてみてください。

QRコード側の問題

読み込もうとしているQRコードに、シワや汚れがあると、うまく読み取れないことがあります。

QRコードにシワや汚れがないか、確認してみてください。
もしも、シワや汚れが見つかった場合は、綺麗な状態に戻してから、再度読み込みをしてみてください。

QRコードのサイズ

QRコードリーダーの中に映っているQRコードのサイズが、大きさすぎても、小さすぎてもいけません。

枠内に、ほどよいサイズで収まるように、QRコードとスマホのあいだの距離を調整しましょう。QRコードのまわりに、少し余白ができるくらいがベストです。

 

自分で原因がわからない場合は修理へ

ここまでの方法を試してみても、QRコードがうまく読み込めない場合は、専門の修理業者にスマホを持ち込んで、スマホの状態をみてもらったほうが良いでしょう。

スマホステーションなら、iPhone・Androidなど、さまざまな機種のスマホ修理が可能です。

修理のときは、データはそのまま残すことができるので、データバックアップは必要ありません。

面倒なデータバックアップをしていなくても、安心してスマホ修理ができます。

※スマートフォンの状態によっては、データ消去が必要になる場合もありますので、一度お問い合わせください

「QRコードが読み取れない」「カメラの動きがおかしい」といった、カメラの不具合はもちろん、スマホの液晶交換、ガラス交換、バッテリー交換なども可能です。

もしも、スマホの不具合の原因がわからない場合は、ぜひスマホステーションまでご相談ください。

 


吉祥寺エリア

スマホ修理の事ならスマホステーション吉祥寺店へ

吉祥寺店ページへ▶


三軒茶屋エリア

スマホ修理の事ならスマホステーション三軒茶屋店へ

三軒茶屋店ページへ▶


 

テレビを見ているときや、コンビニ、インターネットサイト、広告、ポスターなどで、頻繁に見かけるようになり、QRコードを使用する機会も増えたのではないでしょうか。

QRコードの、もっとも大きなメリットといえば、やはり手軽で簡単に使えることです。
しかし、QRコードの読み込みが必要になったとき、いざQRコードを読み込んでアクセスできないと、意味がなくなってしまいます。

今回紹介した対処法を試してみて、 QRコードの読み込みができるか確認してみてください。
どうしても読み込みがうまくいかない場合は、修理業者にスマホをみてもらったほうが良いでしょう。
スマホの故障すぐ修理しますバナー

スマホ修理サービスへのサービス説明

スマホ修理サービスに関する、ご案内ページをまとめたリンクとリンク先の説明になります。
  • スマホ修理サービスTOP

    スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。
  • スマホ修理料金を調べる方法

    お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。
  • スマホ修理のご依頼の方法とフロー

    スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。
  • スマホ修理サービスのよくあるご質問

    スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。

スマホステーション修理店舗一覧

スマホステーションのスマホ修理対応可能な店舗の、地図へのリンクと駅からのおおよその距離になります。 iPhone・Android全機種スマホ修理はお任せください!