弊社のフランチャイズに参加していただくためには、いろいろな取り決めがございます。 この取り決めは、すべてのお客様に快適に利用していただくために考えております。 弊社が真剣にお客様のことを考えることが、フランチャイズ参加店様のプラスになると確信しております。
弊社がフランチャイズ展開を拡大しようと考えるのは2度目になります。一時は、フランチャイズの店舗展開を止めようと考えていた時期もあります。 1度目のフランチャイズの拡大は、弊社がスマホ修理事業を開始して一年目の池袋、大手町の駅構内に出店した後になります。スマホステーションが日本で初めて駅構内でスマホ修理の店舗展開を開始し、メディアなどでも取り上げられ、これから店舗展開を拡大しようと思っていた時でした。池袋は一日100万人は通るような日本で最高の立地に出店でき、大手町も改札の目の前で、あっという間に50店舗ぐらいまでは展開できると鼻息を荒くしていた時期のことです(笑)。今だから言えますが、そんな最高の状況でオープンしたにもかかわらず、池袋は初月10万円、大手町は初月20万円の売上げも上げることができなかったんです。
売上が上がらなかった理由は、私の店舗作りの素人さや良い立地をうまく活用できてなかったこと、スマホ修理の認知度がまだ低かったなど、様々な事が考えられましたが、鼻息を荒くして50店舗と言っていたことの出鼻を見事に挫かれました。。。

最初のフランチャイズ展開。 1年が過ぎても売上が思ったように上がらず、閉店する店舗も。
そんな折、私がお世話になっていた、携帯キャリアショップを経営している方に、せっかく作ったノウハウを他の会社さんにも使わせてみないかと提案を受けました。私は、50店舗をやる気満々で、店舗を作っていたので、1店舗目から、修理マニュアルや店舗運営資料、受付の流れや修理保証など、かなりしっかりと作り込んでいました。内部向けの資料を他の会社さんにご利用いただくことで十分にフランチャイズ展開が可能と判断し、お世話になっている方のご紹介を含め、10店舗ほどのフランチャイズ店舗を展開しました。 ところが、フランチャイズに参加した店舗様の売上がなかなか上がっていきません。自分でも経験していることですが、修理事業というのは、どんなに安く、どんなに良いサービを実施しても、故障していないと利用しないサービスです。さらに、壊れた時にすぐに思い浮かんでいただくようにお客様の記憶に残ってないとチャンスが少ないです。したがって、飲食や物販などと違って、売上げが上がるまで非常に時間がかかります。 フランチャイズ展開を行って一年が過ぎた頃に、スマホ修理事業をやめる店舗様がいくつか出てきました。理由の一つは、売上げが思ったように上がらない。もう一つは、修理作業をする担当者がやめてしまって人を育てられない。ビジネスですから、始めたら必ず儲かるというものは無いですし、フランチャイズ出店をした経営者様お十分にご理解を頂いて、弊社への批判等を受けたことはないのですが、私としては非常に落ち込みました。
その理由は、せっかくスマホ修理サービスに興味を持ってもらって始めていただいた方々に一年足らずでだめだと思わせてしまう自分の力のなさに、私は不幸になる人を作っているのではないだろうかを感じてしまったからです。

自社の吉祥寺店舗に集中し、月額1,000万円以上の売上を達成。 ここで培ったノウハウをすべてのフランチャイズ店舗様へ。
そして、弊社はまだ、他社のサポートをできる身分ではないと感じ、まずは、自社の一店舗(吉祥寺店)をベンチマークとしてできることを試し、目一杯売上げをあげようとしました。3~4年の時間がかかりましたが、たった、 3~4坪の吉祥寺店で、店頭と郵送の修理を合わせて2016年に月1000万円以上(店頭800万円、郵送300万円)の売上げを上げることができました。 この吉祥寺店で培ったノウハウをこれから出店する店舗でも実践できるようにiPad一台で運用できるようにシステム化を実行し、2017年の7月にやっとご案内することができるようになりました。 私は、多くの人と協力し、お互いに刺激を受けつつ成長していきたいと思って事業を始めました。 今回、弊社の蓄積してきたノウハウを利用しやすくまとめることで、これからスマホ修理事業をお考えの方が、私が今まで経験したような苦労を少しでも軽減することができればと思っております。フランチャイズ参加店舗様にはスマホ修理事業をやってよかったと思っていただき、継続していっていただきたいと思っております。そして、私共は提供者という立場ではなくフランチャイズ参加店舗様に勉強させていただき、より良い仕組みとしてお返しすることで、継続的な協力関係を作ってまいりたいと考えております。
まだまだ、至らぬ点が多いと存じますが、今後、お付き合いいただける企業様と協力関係を保ち、お互いに成長していくことができれば最大の喜びと考えております。


スマホ修理事業 3つのメリット




この運営ノウハウをすべて提供します!


スマホ修理ビジネスとは







スマホステーション7つのサポート
2015年4月に施行された「登録修理業者制度」を取得していますので、技術や品質など国が定めた
高い基準を満たした、安心・安全な総務省認定店としてアピールできます。

スマホステーション独自のiPhone/Android/タブレットなど多数の修理マニュアルをご用意。
修理研修から店舗でのOJT(業務内教育)も実施、受付での接客対応も研修できます。

クラウドを活用した独自の店舗運用システムを利用して、受付でのお客様情報から業務日報、
部品の問い合わせ・管理・発注まで、トータルでデータ化して管理。
その詳細なデータを用いた業務分析で、様々な運用支援策を提供します。

修理いただいたお客様へのリピーター対策として、謝礼を込めたクーポン券付DM、
スマホのトラブル解決、お役立ち情報などを載せたプレゼントキャンペーン付冊子を発行しています。

名刺サイズチラシから配布用ティッシュ、A1ポスターまで、様々なツールをご用意しています。

スマホステーションHPは月間55万人、88万PVを誇るスマホ修理関連サイトの中でもトップクラスの
アクセスを誇るサイトです。各店舗ごとにキーワード対策をして、安定した集客を実現します。

自社でWebマーケティング部門を保有
弊社サイト内にあるスタッフ募集には、毎月4-5人から連絡があります。
みなさん未経験ですが、スマホ修理をやりたいと意欲のある方が多く来られます。
求人を希望の際は、地域ごとにWebサイトにてスタッフ募集を支援いたします。

タブレット1台で運用できるオールインワンパッケージ
クラウドを活用したWebシステムで、受付でのお客様情報・業務日報・在庫管理、 タブレット用に特化した視認性の高い修理マニュアル、アプリを使用した シンプルなレジ作業など、あらゆる作業をタブレット1台に集約しています。

1.ご利用いただいたお客様の離脱率を把握し再利用率を上げる
商売全般に言えることですが、お客様の離脱率を下げないうちに新規集客を実施すると集客コストが高くなり事業が継続することが困難になってきます。 修理事業は初回利用のハードルが高いため、せっかく一度ご利用いただいたお客様に次回以降の利用や友人知人のご紹介をしていただける流れを作る必要があります。受付システムを導入し顧客一人一人の状況やご要望をしっかりと把握し、故障のご利用者向けのご案内に故障診断チャートや故障事例のナレッジデータを使用します。さらに本部よりご利用者様にDMを発送してご紹介や次回の利用を促します。2.新規のお客様を集客する
新規のお客様の集客のキーとなるのは、 ①店舗を認知してもらう ②他店と比較して自店の優位性を感じていただく ③店頭まで来ていただいたお客様を受注につなげる というこの3点をクリアしなければなりません。 まず、①店舗を認知していただくため店頭のPOPとWebサイトの店舗ページと店舗地域のSEO対策を実施します。②他店との比較のために、スマホ修理に関わるすべてのサービスを実施できるようにサービスのマニュアルを強化し、お客様に安心感を得ていただくため登録修理業者と作業員の技術検定を実施して店頭とWebに貼りだします。③お客様を受注につなげるため、トークスクリプトや接客マニュアル、故障の問診を行うチャートなどを用意しております。 そして、これらの対策がちゃんと機能しているかどうかを判断するために、お客様のご利用傾向を受付システムや業務日報システムに蓄積して分析します。この作業繰り返して出店環境や地域に合わせたより良い店舗つくりを行います。3.スタッフの育成がなかなか進まない
修理サービスは、人に依存する部分が非常に大きな事業です。修理作業ができるスタッフが辞めてしまったため事業の継続が困難になった会社も多くみてまいりました。 弊社は、創業当初より修理マニュアル、受付マニュアルなどを作成し、安定して修理事業を運営できる環境を作ってきたつもりでしたが、いつの間にか、スタッフの中に「スマホ修理は難しい」、「この事業は覚えることが多くて大変」という思考が植え付けられていることに気が付きました。今日入社したパートさんが、今日から仕事に参加できるように仕組み図栗をしなければ、スタッフの育成はできないと考え、既存の業務を細分化し、分かりやすくiPadを利用したシステムに落とし込みました。「器用不器用関係なく、勤務した当日から仕事に参加できる」を目標にシステムをブラッシュアップしています。4.修理後の保証の対応数の減少とクレーム対策を構築する
スマートフォンなどの電子機器の修理の場合、修理完了後にお客様にお渡ししてから不調などのご相談をいただくことがあります。私たちの修理交換をした部品に初期不良等の不具合もありますが、ご相談の半数ほど は弊社が修理交換した部品とは関係がない、もしくは、お客様のご使用上の問題にて不具合が発生してご来店いただきます。ご相談に来るお客様も、いきなり保証やクレームなどではなく、スマートフォンの作業を実施したのが弊社なので、まずは、相談しているという状況です。しかしながら、この時の対応の初動が悪いため、お客様のご機嫌を損ねたり、本来は保証対応でないものを交換して対応してしまったり、修理後の対応によって店舗運営に大きな打撃を与えることがあります。弊社では、お客様対応や保証対応の情報をシステムに蓄積し、問題が起こった事例や不具合の多い機種などの情報をスマホステーション全店で共有できるようにし、さらに、難しい顧客対応に関しては本部がサポートするようにしております。5.端末の不具合や受付の注意事項、作業情報の共有
スマホ修理は、メーカーや機種によって様々な不具合があります。お客様の受付時に不具合の起きる可能性や修理時の注意事項などを事前にご案内していれば、後々、問題にならなかったということがあります。機器 特有の不具合が出てからお客様にお伝えすると、お客様は修理の状況が分からないため中には作業内容を疑ってくる方もいらっしゃいます。スマホ修理ビジネスは、受付対応をしっかりとできれば、問題発生の80%を避けることができるといっても過言ではありません。そのような受付は、熟練したスタッフがいなければならないとなると、店舗運営を始めることができないため、弊社ではスマホに関するナレッジデータをタブレットのシステムに蓄積し誰でも閲覧できるようにしております。すべては、お客様に安心して満足の行くご利用をしていただくために、スタッフをサポートするシステムを作り上げております。6.在庫管理がズレてしまうことによる受注機会のロスをなくす
弊社の修理サービスでは、2万点以上の部品在庫の管理が必要になってまいります。それだけ多くの部品を狭い店舗で収納すると、きちんと在庫管理ができずに在庫があるのに気が付かず、お客様の修理受付ができないことを何度も経験してまいりました。部品が小さく単価の高いスマホ修理ビジネスでは、このような機会ロスを削減しなければ、運営を続けることができません。そのため、スマホ修理サービス向けの在庫管理システムを作成し、入出庫時のバーコードの読み取りのみで正確な数量が管理できるようにしました。また、在庫の保管方法も取り決め、目で見て分かりやすく、すぐに部品を取り出せるようにしております。7.パソコンが使用できないアルバイトに業務システムを使わせる
パソコンを使用させると入力ミスや保存忘れなどが多く、また、パソコンソフトの使い方がわからないスタッフが多いため、店舗にパソコンを導入しても上手く活用することができませんでした。今回、iPadのシステムを導入したことで、難しい利用方法やソフトの使い方を学ばずに、非常に優れたUIで画面タッチをするだけで、すべての店舗業務が運営できるようにしました。非常に細かな進歩なのですが、多くの人が携わる店舗業務では細かな改善を継図けることが大きな成果を生み出すと信じております。スマホステーションにご参加いただけましたら是非ご利用いただければ幸いです。 上記7つの問題の解決策は、まだまだ、改善途中で新しい仕組みを取り入れてさらに良くして、お客様の信頼感を得られるようにしていきたいと考えております。 問題点もたった7つではなく、スマホ修理ビジネスを続ける限り、ずっと生まれてくると思っております。 上記以外にも様々な改善策を検討しておりますので、スマホステーションFCの店舗様と協力して、お互いに情報交換をしつつお客様とスタッフが喜ぶサービスを作っていきたいと思っております。
フランチャイズ参加について

1 | スマホステーション フランチャイズ出店調査 |
---|---|
![]() |
|
2 | 店舗で実施するサービス内容の取り決め |
![]() |
|
3 | スマホステーション フランチャイズへ申込み |
![]() |
|
4 | オープン日と店舗レイアウトの打ち合わせ |
![]() |
|
5 | サービスメニューと販促物、Webサイト等の作成 |
![]() |
|
6 | 初回研修の実施と初期パーツ類の仕入れ |
![]() |
|
7 | スマホステーション スタート |
