
かかってきた電話に気づいてはいるけれど、すぐには出れないことってありますよね。
今回はすぐに留守番電話に切り替える方法を紹介します。
iPhoneがロック状態でない場合
iPhoneがロック状態でない場合は、着信があると表示されるボタンの中に”拒否”があり、タップするとすぐに留守番電話に切り替わります。

iPhoneがロック状態の場合
iPhoneがロック状態の場合、着信があっても表示されるボタンの中に”拒否”はありません。

すぐに留守番電話に切り替えるには2つの方法があります。
「メッセージ」で留守番電話に切り替える
着信中に「メッセージ」をタップし、相手に送るメッセージを選んだ時点で留守番電話に切り替わります。
電源ボタンを素早く2回押す

着信中に電源ボタンを素早く2回押すことにより、留守番電話に切り替えることが出来ます。
あとがき
これですぐに留守番電話に切り替える方法がわかりましたね。
ちなみに、着信中にホームボタンまたは電源ボタンを1回押すと着信音やバイブレーターを止めることができます。
すぐに留守番電話に切り替える必要のない人はこれをすればいいかもしれませんね。
お近くの店舗を探す > 店舗一覧へ