
もしあなたのスマートフォンがある日突然盗まれたら!
パニックに陥る前に、まず何をすべきなのか基本的な事項をまとめました。
「iPhoneを探す」や「Androidデバイスマネージャー」を設定している方は
まずは遠隔ロックをかけましょう。
目次
1.スマホに遠隔ロックをかける

iPhoneの場合「iPhoneを探す」で遠隔ロック
PCやタブレット等からiCloudにアクセスし、「紛失モード」にしましょう。
これでiPhoneがロックされます。
【注意】パスコードを破られ「iPhoneを探す」をオフにされると役に立ちません。
Androidの場合「Androidデバイスマネージャー」で遠隔ロック
PCやタブレット等から「Androidデバイスマネージャー」で検索し、盗難されたスマホ内で設定したGoogleアカウントでログインします。
地図が表示されたら、メニューから「ロック」を選びましょう。
これでスマホがロックされます。
【注意】こちらもGoogle設定のAndroidデバイスマネージャーの許可をオフにされると使えません。
2.利用中断の手続き

各キャリアに連絡をして利用中断の手続きをします。
NTTdocomo「電話機の紛失・盗難などによるサービスの利用一時中断」
au「盗難・紛失・故障案内」
Softbank「紛失・盗難にあったとき」
3.見つからない場合は…
残念ですが、他の機種を手に入れて、機種変更の手続きをしましょう。
普段からスマホの管理は気を付けたいものですね。