交換バッテリーと工具はamazon、交換方法はYouTubeで

まずは交換するバッテリーなんて売っているのか。。。
困ったときはamazonだ!
機種名とバッテリーで検索すると、たくさん出てきます。
工具付きのバッテリー交換セットまでありますね。
しかも3,500円!!
メーカーで交換すると7,700円(税込)なので半額以下で交換できちゃいます。
あとは交換方法ですね。
困ったときはYouTubeだ!
機種名とバッテリー交換で検索すると、こちらもたくさん出てきます。
なんとか開けることさえできれば、交換できそうですね。
とは言えハードルは高そうですが。
自分で交換するメリット
これはもう先で述べたように、交換費用が圧倒的に安くなることですね。
個人的なことですが、家のDIYやバイクのバッテリー交換や修理も自分でやってみると案外できちゃうものです。
もちろんamazonとYouTubeがセットです。
それと自分で作業することで、ノウハウや内部の構造に詳しくなりますので、他の製品や修理にも応用できる点です。
iPhoneとか10万円以上するような機種は躊躇してしまいますが、3万円前後の機種なので壊れてもいいかなと思えるのもあるかと思います。
自分で交換するデメリット
正直デメリットだらけだと思います。。。
まずAmazonで売っているバッテリーが信頼できるのか。。
Amazonにはとてもお世話になっていますけど、バッテリーが見るからに怪しい。。。工具もチープだし。

もちろん失敗したら。。。恐ろしい。
補償がないので買い換えるしかないですよね。
最悪データも全て消去の可能性が。。。
成功したとしても、開封しているので防水性能は落ちています。ちょっとの水濡れでも不安がありますね。
それとバッテリーの信頼性。ほんとに新品同様の性能なのか。。。
不安ならキャリアやメーカー、修理業者に依頼しよう
Huaweiの公式サポートでのバッテリー交換費用は、先に述べましたが全機種7,700円(税込)です。
Huawei直営のカスタマーサービスセンターや提携店で交換すれば即日対応になりますが、それ以外は郵送での対応となっています。
郵送だと3〜4日ほどかかりますので、その間はスマホ無しになります。
スマホステーションでは、バッテリー交換であれば最短20分の即日修理対応です。
ご自身で交換して失敗した場合でも、修理させていただいています。
実際に自分で交換して画面を割ってしまった、電源が入らないなどのお客様もいらしています。
スマホステーションは、総務省認定の登録修理業者であり、国が定めた技術や品質などの基準をクリアしているため、安心してご利用いただくことができます。正規店に修理を依頼する際には、データが全て消去されてしまいますが、スマホステーションではデータを残したまま交換が可能です。
2011年に、スマホ修理専門店として創業以来、実に10万台以上の修理実績を誇り、iPhoneはもちろん、販売中のスマホはHuaweiも含めて全て修理対応しております。修理後は、6ヶ月の修理保証!サポート体制も万全です。
遠方からでも郵送修理がご利用いただけます。郵送修理の場合でも、発送から返却まで平均2~3日で完了いたしますので、お手元にスマホがない期間を極力短くできます。
「安くて速い高技術のサービス」をご提供しておりますので、Huaweiのバッテリー交換修理をお考えの方はスマホステーションをぜひご検討ください。
吉祥寺エリア

三軒茶屋エリア

