原因を知ろう!こんな時に「液晶画面の破損」は起こる!
スマホステーションのスマホ修理のご依頼で一番多いのが、アイフォンやアンドロイドのスマートフォンを落下させ液晶画面を破損してしまった修理依頼です。
スマホ液晶画面の破損原因の事例をまとめてみました。
- スマホご使用時に手から落としてしまい、当たり所が悪くて液晶画面を割ってしまった。
- お尻のポケットにしまっていて、スマホの液晶画面を圧迫し、割ってしまった。
- カバンの中で他のものに押されて、スマホの液晶画面が映らなくなった
- 満員電車で胸ポケットにスマホをしまっていたら、液晶画面が映らなくなった。
アイフォンやアンドロイドの液晶画面は、強い衝撃を受けるとガラスが割れてしまい、圧迫などの力で液晶画面がダメになる傾向がある。
液晶画面を「割らない」ためにすぐ実践できる対処法
アイフォンやアンドロイドを落下させて液晶画面を割ってしまうのが一番多い原因です。
そこでスマホの液晶画面の破損を防ぐために
1.スマホを落とさない工夫をする
2.スマホを落としても割れない工夫をする
の2つの工夫に分かれてきます。
実践その1スマホを落とさない工夫
◎スマホケースを滑りにくい素材のものに
スマートフォンは何もケースにつけないままだと、素材がつるつるしているので滑って落としてしまいます。 スマートフォンのケースを選ぶ際は滑りにくい素材のものを選ぶようにしましょう。 手にフィットしますから使い心地もいいと思います。 |
|
お勧めのスマホケース素材 : シリコン製、TPU(ゴムのように柔らかい高分子素材)、革など |
---|
◎スマホに落下を防ぐバンカーリングを取り付ける
スマートフォン・タブレットPCを指1本で保持・落下防止・スタンド機能も持ち合わせたバンカーリング。 指をリングに掛けるだけで、スマートフォンを安定させ、慣れてくると片手でスムーズにできるようになります。 寝転んでのスマホを操作中に顔面に落として痛い思いをしたなどのアクシデントも防げます |
◎スマホに落下を防ぐストラップを取り付ける
小さくて薄いスマートフォンを持つ時に落とす心配がありますが、フィンガーリングストラップを付けて指にかけるだけで大幅にその心配がなくなります。 かさばらないので携帯しやすく、POPなアクセントにもなりますね。 |
実践その2スマホを落としても割れない工夫
◎防水&耐ショックケースを利用しよう!
スマートフォンを落としてしまっても液晶画面が割れない工夫というのは、実用性と正反対のことなので、何を選択するかが重要になります。 一番良いのは、防水&耐ショックケースを利用することです。10mの高さから落としても問題ないものや、そのケースを使っていて破損したときは保険がきくようなケースもあります。 ただ、このケースは、大きさや重さなどが変わってしまい、持ち歩くのに不便になるという難点があります。 そこまで大きなケースを利用したくない場合は、蓋付きのケースを利用するのもおすすめです。 落とした際にスマホ全体を覆ってくれているので、破損がしにくいと思います。 |
◎スマホ液晶画面に衝撃吸収フィルムを活用しよう!
スマートフォンを落としてしまっても落としてしまっても液晶画面割れない工夫というのは、衝撃吸収保護フィルムも効果があると思います。 ただ、衝撃吸収保護フィルムは、一点に力が加わった時には強いのですが、フレームが歪んだり、スマホ全体に衝撃が起きたりした時は液晶が壊れてしまうことがありますので、ご注意ください。 |
スマホケースは破損対策には簡単で効果的なのでお勧めします。
とある建設会社では、社員に持たせていたスマホが、毎月10台の液晶画面割れがあったのですが、スマホケースを配布したら、月に2~3台程度に減ったとのお話も聞いております。
さまざまな、ケースがありますが、ご使用方法にあわせて試されてみると良いと思いうます。
普段のご使用での注意もご紹介します。
普段のスマホの使用方法を少し工夫することで、破損する確率は格段に下がります。
歩きながらスマホは使用しない。歩きながらスマホを使用していて、人にぶつかって落としてしまうという方をよくお見受けいたします。また、トイレに持ち込んで使用中に落としてしまったり、立ち上がった時に落として破損してしまったり、することも多いのでお気を付けください。
必見!手遅れになる前に!
液晶画面を「割らない」10個のチェックリスト
スマートフォンの液晶画面の破損を避けるために、今すぐあなたのスマホをチェックしましょう!
1.保護フィルムを付けている
※ガラスは、微細な傷がつくだけで割れやすくなります。衝撃吸収でなくても保護フィルムをすることは効果あります。
2.シリコンやTPU素材のスマホケースを使用している
※手が滑りにくくなるので、落としにくくなります。
3.蓋付きのスマホケースを使用している
※落とした際にガラスが割れにくくなります。
4.ストラップを付けている
※ストラップの大きさによって落としにくくなります。
5.歩きながらスマホを使わない
※人とぶつけて落としてしまう可能性が減ります。
6.カバンに入れるときは、鍵などの硬い突起物の近くにしまわない
※カバンの内部で傷をつけないようにします。
7.トイレなどに持ち込まない
※トイレで落として破損することが多いので気を付けてください。
8.胸ポケットやお尻のポケットなどにしまわない
※落としたり、圧迫したりして破損する可能性が減ります。
9.充電をしながら使用しない
※充電しながらスマホを使用していると、充電ケーブルが引っかかったり、充電コネクターを損傷したりすることがあります。
10.有線のヘッドフォンではなくブルートゥースなどの無線ヘッドフォンを使用する
※ケーブルをつないでいるとそれが引っかかり落としてしまったり、ヘッドフォンジャックを損傷してしまったりすることがあります。
「手遅れになる前に!液晶画面を「割らない」10個のチェックリスト」はいかがでしたか?チェックした数の結果です。
0個 | 明日破損してしまうかもしれません。まずは、たった一個でいいので対策をしてください。 |
---|---|
1~3個 | 気を抜くと破損する可能性ありです。もしかして、過去にスマホ破損の経験があるのでは?? |
4~7個 | 自分流のスマホの使い方をマスターしている方です。破損の可能性が低いですが落下にはご注意ください。 |
8~10個 | 完璧なスマホのご使用方法です。破損と無縁なスマホマスターですね。丁寧な取扱いをしていると思います。 |
万が一、スマホの液晶画面を破損してしまったら・・・その対処策
万が一、スマホの画面を破損してしまった場合の対処策をご案内します。 真っ先に、データのバックアップを取ってください。機種によっては、画面が割れるとタッチ操作ができなくなったり、液晶画面表示が徐々に消えて行ったりするなどの症状が起きて、データを取り出せない場合があります。 そうなってしまうと、メーカーの修理では、データを削除されてしまうので、弊社のようなスマホ専門の修理やスマホのデータ復旧サービスでないとデータを取り出すことができないのでお気を付けください。
一度、割れてしまった画面は、割れが広がらないようにする方法はありません。ガラスは一度割れてしまうと、ちょっとした衝撃でどんどん割れが広がってしまいます。ガラスが崩れないように、幅広のセロテープや安い保護フィルムでとりあえず使用できるようにするのがベストだと思います。 割れが広がってしまったら、早めに修理をしましょう。
最後に、一度破損してしまった人が、二度と同じ破損をしないための工夫をご紹介します。 スマホを破損するようなことは、非日常のことだと思いますが、人によっては、何度も繰り返し割ってしまうという方がいます。 月に4回も液晶画面を割ってしまった方も拝見しました。毎週割っているわけですよね。 何度も割ってしまう人に共通しているのは、一度割ってしまった状況と同じ使用方法を続けていることが多いです。 何らかの理由で、破損をしてしまったので、その人の生活スタイルに合わせて、ケースを変えるとか、保護フィルムを付けるとか、ストラップを付けるなどを対策を実施すると良いと思います。