スマホを充電できないのは接触不良?原因と対処法を紹介

「あれ?充電されてない。。。」 充電ケーブルに接続して待つこと1時間。そろそろ100%かなと思って見たら接続したときの容量のまま。 そんな経験ありませんか? 何年も同じスマホを使っていると、だんだん受電口がゆるんでケーブルがしっかり差し込めないケースはよくあるかと思いますが、それ以外にも原因があるかと思います。 そこで今回は、スマホの充電口の反応が悪い原因とその対処法を紹介したいと思います。

スマホが充電できない原因11選

スマホの充電口の反応が悪い場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。考えられる原因を紹介しますので、当てはまる点がないかチェックしてみましょう。

充電アダプターがコンセントに差さっていない

「まさか……」と思うかもしれませんが、電源アダプターがコンセントに差さっていないというのは意外とありがちな原因です。また、電源アダプターとケーブルが接続されていないために、充電できていないこともあります。

スマホの充電ができていない場合、まずはしっかりとスマホと接続されているか確認しましょう。

充電アダプターの出力が不足している

充電アダプターの出力とスマホ側の規格が合っておらず、出力が不足していると充電できなくなります。とくに純正以外のアダプターは出力不足になりやすいため、純正のものを使用するのがおすすめです。
また、急速充電対応のスマホに古い充電器を使うと、純正であっても出力不足になる場合があります。

まっすぐ充電ケーブルを差していない

買った当初は慎重に差し込んでいても、慣れてくるとガサツになりがちですよね。

微妙にズレているだけで、スマホ内のコネクタ部分には負担がかかっていて、こうしたガサツな差し込み方を何度も繰り返すことで充電口が微妙に歪んでしまいます。

 

強い力で充電ケーブルを差している

こちらも上記のまっすぐ差し込んでいないと同じで、慣れてくるとガサツに必要以上の力で差し込んだりしてしまうこともあります。

差し込んだ手応えが無かったり、奥まで入っていない気がしたりして、つい力を入れて押すように差し込んでしまいがちです。

同じようにスマホ内のコネクタ部分には負担がかかり、何度も繰り返すことで充電口が微妙に歪んでしまいます。

充電ケーブルの断線

充電ケーブルは、使い続けることで劣化していきます。ケーブルの内部で断線が発生してしまうと、電源アダプターとつないでもスマホに電気を届けることができません。

特にケーブル部分を引っ張りながら抜き差すことが習慣になっていると、断線しやすいので注意しましょう。

断線が疑われる箇所をテープで固定し、スマホに接続すると充電できる場合は、高確率でケーブルの断線が原因と判断できます。

 

安価な充電ケーブルを使っている

最近は100円ショップでも充電ケーブルが売られていますよね。安価なケーブルが接続するコネクタ部分を見てみるとわかりますが、とっても雑な作業です。

問題なく充電はできますが、安定した電圧を送れていない、荒い仕上がりによる充電口の変形などがあるかと思います。

それらによって不具合を起こしてしまうことがあります。

 

充電口が汚れている

原因として意外と多いのが充電口に溜まった細かいゴミやホコリです。

パンツのポケットや布製のバックに入れていると、知らない間に細かい繊維やゴミが入ってしまうことがあります。

他にも、海や川のレジャーで砂が入り込んでしまうこともありますので注意が必要です。

充電口付近が熱を持っている

充電口付近が熱を持つと、充電口が変形してゆるんでしまい、反応が悪くなってしまうことがあります。

充電口が熱を持ってしまう原因のひとつが、充電口への異物の混入です。汗や水などで濡れた手で充電口付近を触ってしまうと、それが熱を持つ原因となってしまいます。

 

充電口が水没してしまっている

最近のスマホは防水・防塵機能が備わっていますが、充電口は唯一外部に出ている部分です。お風呂や海に落としてしまっても、スマホは動くから大丈夫だと思うかもしれませんが、充電口が濡れたままでショートしてしまうことがあります。

知らない間に自分の汗や雨などの水滴が入ってしまうこともありますので、底面とはいえ充分注意しましょう。

スマホ本体がフリーズしている

充電ケーブルや充電口の不具合ではなく、スマホ本体がフリーズしていることが原因で充電できないケースもあります。

スマホ本体のフリーズが原因だと思われる場合は、スマホを再起動すれば解決する可能性があります。

 

経年劣化している

Androidスマホで一番多いUSB Type-Cの着脱耐久回数は、約10000回と言われています。

1日2回なら約13年もつ計算になりますが、検査と実際に使用したときとでは差が出るケースも多いものです。
購入からある程度の年数が経っているなら、本体が経年劣化して充電ができなくなっている可能性も疑ってみましょう。

 

スマホが充電できないときに試したい対処法8選

スマホの充電口の反応が悪いときは、以下の対処法を試してみましょう。

ソフトウェアを更新してみる

OSをアップデートすると、充電できない不具合が解消される場合があります。以下の手順でOSが最新バージョンになっているかを確認してみましょう。

1.設定を開く
2.「システム」を選択する
3.「詳細設定」を選択する
4.「システムアップデート」を選択する

ここで「ダウンロードとインストール」と表示された場合は、OSのアップデートが必要です。「ダウンロードとインストール」をタップして、アップデートを行いましょう。

充電ケーブルやアダプターを抜き差しする

充電口の反応が悪いときは、まずは充電ケーブルやアダプターの抜き差しを試してみましょう。簡単な方法ではあるものの、やってみるとこれだけで解決することもあります。

充電ケーブルの角度を変えてみる

充電口の接触が悪くなっている場合、スマホとケーブルの接触部分の角度を変えてみると、充電できるようになることがあります。

充電できる角度を探してみて、その角度をキープできるようにテープなどで固定して充電しましょう。
ただし、応急処置であるため、根本的に解決するには充電ケーブルを新しくしたり、場合によっては充電口を修理したりすることが必要があります。

純正の充電ケーブルに変える

原因の箇所で述べましたが、安価な充電ケーブルを使っているのであれば、純正のものに変えてみましょう。

ケーブルだけではなく、充電器の部分も同じく純正に変えるのがベストです。

最近のスマホはバッテリーが大容量になり、急速充電機能を備えたタイプが増えています。

古いタイプの充電器やケーブルをそのまま使っていると、「充電が遅い」「なかなか満充電にならない」などの問題も発生するので、純正でなおかつ最新の充電環境にしてください。

 

ワイヤレスタイプの充電に変える

充電ケーブルの抜き差しを繰り返していると、どうしても劣化は進んでしまいます。ワイヤレス充電機能があるスマホであれば、どんどん使いましょう。

ワイヤレス充電ができないスマホを、レシーバーを充電口に差し込むことでワイヤレス充電できるようにする製品もあります。純正の製品ではありませんが、興味のある方はぜひご検討ください。

 

充電口を掃除する

充電口が汚れている場合は掃除しましょう。

【充電コネクタの掃除方法】
充電コネクタは、エアダスターでゴミやホコリを飛ばすときれいになります。
爪楊枝やピンセットなどを使う場合は、コネクタ内部を傷つけたり先が折れて内部に残ってしまったりするしないよう力加減に注意しましょう。

【充電プラグの掃除方法】
充電プラグは布や綿棒などで汚れを拭き取りましょう。水で濡らした布などを使うと錆びてしまう可能性があるので、柔らかく乾いた布を使用してください。
端子を傷つけないように十分注意しましょう。また、掃除の際には必ず電源を切ってください。

なお、充電口の掃除はメーカー非推奨であるため、自己責任で行うことになります。掃除作業に自信がない方は、プロに任せるのが安心です。

また、スマホを頻繁に充電する必要がないのであれば、市販のカバーで充電口を塞いでおくと、ホコリやゴミの侵入を防げます。

接点復活剤を使ってみる

端子などの汚れによって充電口の反応が悪くなっている場合、接点復活剤を使ってみるのもひとつの手です。

接点復活剤には、接点部分の汚れを落として電気を通りやすくするだけでなく、金属部分の腐食を防ぐ役割があります。

ただし、メーカー非推奨であるため使用は自己責任になります。

 

充電しながらスマホを利用しない

充電ケーブルを差したままでスマホを利用していると、充電コードに引っ張られて、どうしても充電口に余計な負担がかかってしまいます。

まったく動かさない状態であれば問題ないですが、スマホの向きを変えたり、体勢を変えたりするだけでも微妙な負荷がかかり続けてしまいます。

充電中はスマホを利用しないか、固定した状態で使用しましょう。

 

持ち運びしながら充電しない

モバイルバッテリーは非常に便利なのですが、歩きながらはもちろん、カバンに入れながらの充電でも歩く振動によって充電口に余計な負担がかかってしまいます。

どうしてもモバイルバッテリーで充電が必要な場合は、動かさない状況で使用するか、充電口に負担がかからない状態で使用しましょう。

 

それでも改善されない場合は修理に出そう

上記の方法を試しても症状が改善しない場合は、充電口が故障しているかもしれません。その場合は修理が必要です。

修理では充電口を交換しますが、スマホの中には充電口が独立しているものと、基板に組み込まれているものがあり、後者の場合は基板ごと交換しなければいけません。修理代も高額になる可能性があります。

 

スマホステーションではiPhoneはもちろん、Androidでも充電口の修理を行っています。故障の内容や機種にもよりますが、最短30分の即日修理も可能です。

また、バッテリーの寿命が近づいていることが原因で充電できなくなっている可能性もあります。この場合はバッテリー交換が必要ですが、スマホステーションではバッテリー交換も即日対応可能です。

スマホステーションは、総務省認定の登録修理業者であり、国が定めた技術や品質などの基準をクリアしているため、安心してご利用いただけます。また、正規店に修理を依頼する際には、データが全て消去されてしまいますが、スマホステーションではデータを残したまま交換が可能です。

 

2011年にスマホ修理専門店として創業以来、実に10万台以上の修理実績を誇り、iPhoneはもちろん販売中のスマホは全て修理対応しております。修理後6ヶ月の修理保証があり、サポート体制も万全です。

 

遠方からでも郵送修理がご利用いただけます。郵送修理の場合でも、発送から返却まで平均2~3日で完了いたしますので、手元にスマホがない期間を極力短くできます。

 

「安くて速い高技術のサービス」をご提供しておりますので、スマホの充電口修理をお考えの方はスマホステーションをぜひご検討ください。

まとめ

スマホが充電できない原因は、接触不良だけではありません。充電アダプターや充電ケーブルに問題があったり、スマホ本体のフリーズやOSのバージョンが原因だったりする場合もあります。自分で解決できない場合は、修理店に相談してみましょう。


三軒茶屋エリア

三軒茶屋店へのお問い合わせ
TEL:050-5444-1525営業時間:11:00~20:00
スマホ修理の事ならスマホステーション三軒茶屋店へ

i phone・スマホ修理のスマホステーション三軒茶屋

スマホの故障すぐ修理しますバナー

スマホ修理サービスへのサービス説明

スマホ修理サービスに関する、ご案内ページをまとめたリンクとリンク先の説明になります。
  • スマホ修理サービスTOP

    スマホ修理サービスのTOPページになります、スマホ修理サービスの説明ご利用方法・スマホ修理料金の確認方法のご案内等をしています。
  • スマホ修理料金を調べる方法

    お客様のスマホ修理料金を調べるまでの、STEPをまとめています、お客様の修理対象のスマホの機種名/型番等を調べてスマホ修理料金が調べられるようなSTEPになります。
  • スマホ修理のご依頼の方法とフロー

    スマホステーションにご依頼する方法とご依頼から返却までの流れを説明しています、修理依頼方法は店舗持ち込み修理と郵送でのご依頼をご用意させていただいております。
  • スマホ修理サービスのよくあるご質問

    スマホ修理サービスについて、よく有るご質問をQ&A方式にて掲載しております。Q&Aをご確認いただき後に、不明点がある場合についてはお問い合わせいただければと思います。

スマホステーション修理店舗一覧

スマホステーションのスマホ修理対応可能な店舗の、地図へのリンクと駅からのおおよその距離になります。 iPhone・Android全機種スマホ修理はお任せください!